セゾンカード

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードのメリット・デメリット

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード

国際ブランド
ブランドロゴ

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードの特徴

  • 25歳まで年会費無料
  • 手厚い海外旅行保険が自動付帯
  • 最短即日発行
  • ポイント有効期限がない
  • 海外でポイント2倍
年会費
25歳まで無料
国際ブランド
Amex
海外旅行保険
自動付帯
キャッシュレス医療
傷害治療費用
300万円
疾病治療費用
300万円
救援者費用
200万円
賠償責任
3,000万円
携行品損害
30万円
傷害死亡・後遺障害
3,000万円

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは25歳までは年会費が無料で、一般カードとしてはトップクラスに手厚い海外旅行保険が付いていて、とてもお得です。

セゾンブルー・アメックスが特におすすめの方

以下に該当する場合は、セゾンブルーアメリカンエキスプレスカードを作るとお得です。

  • 20代前半で海外旅行に行く予定の方

お得になる理由は、セゾンブルー・アメックスが「25歳まで年会費無料」で、「充実の海外旅行保険」が付いているからです。

18歳から作れるクレジットカードなので、早く作るほどお得です!

メリット

  • 25歳までは年会費が無料!
  • 海外旅行保険がとっても充実!
  • 最短で即日発行ができる!
  • ポイント有効期限がない

25歳までは年会費が無料!しかも海外旅行保険がとっても充実!

高校を卒業し進学や就職をすると、海外旅行に行く方もいらっしゃいますよね。

お小遣いの関係で、パックツアーなどで海外旅行費用をなるべく安く済ませるためにいろいろ工夫をすると思います。

できるだけ、いろいろな海外の国へ行きたいですものね。

海外旅行保険についても、頭を悩ますことが多いはず。

「お金がもったいないから海外旅行保険は掛けたくない・・・、でも、何かあったらどうしよう・・・」

こんなときに役に立つのが「セゾンブルー・アメリカンエキスプレスカード」です。

25歳までは年会費が無料なので、海外旅行に行く時に有料の海外旅行保険にはいらない場合でも、セゾンブルー・アメリカンエキスプレスカードを持っていれば、自動付帯の手厚い海外旅行保険が有効になります。

海外旅行保険の内容を具体的に見てみましょう。

海外旅行保険で重要な疾病治療費用と傷害治療費用が、それぞれ300万円も付いていて充実しています。

保険の種類 保険金額
傷害死亡・後遺障害 最高3,000万円
傷害治療費用 300万円(プロパーグリーンカードは100万円)
疾病治療費用 300万円(プロパーグリーンカードは100万円)
賠償責任 3,000万円(自己負担額1,000円)
救援者費用 200万円(1旅行・保険期間中の限度額)
携行品損害 30万円(自己負担額3,000円・1品あたり10万円まで)

しかも、プロパーカード(※)で年会費12,960円のアメリカンエキスプレスグリーンカードの海外旅行保険よりも保障額が高いんです!

プロパーカードとは、アメリカン・エキスプレス・カードが直接発行しているクレジットカードのことです。

グリーンカードは傷害治療と疾病治療がそれぞれ100万円です。なんとセゾンブルー・アメリカンエキスプレスカードは無料なのに3倍も手厚い補償です。

セゾンブルー・アメリカンエキスプレスカードの海外旅行保険の内容で万全だとまでは言えませんが、海外旅行保険を一切掛けずに海外旅行に行くよりは、ぜったい良いですよね。

この大きなメリットを少しでも長く活用できるように、なるべく早くセゾンブルー・アメリカンエキスプレスカードを作るのがおすすめです。

18歳でカードを作れば約8年間も年会費無料で、手厚い海外旅行保険を利用できます。

最短で即日発行ができる!

ネットで申し込みを完了後にセゾンカウンターまで行き、即日発行をしてもらうことができます。

全国23都道府県にある、合計51カ所のセゾンカウンターで即日発行でセゾンブルー・アメリカンエキスプレスカードを受け取ることができます。

東京では下記の8カ所の商業施設内にあるセゾンカウンターで即日発行が可能です。

商業施設 営業時間
東京ミッドタウンカードカウンター 11:00~21:00
アルカキット錦糸町カードデスク 11:00~19:00
ららぽーと豊洲カードデスク 10:00~21:00
ダイバーシティ東京プラザカードデスク 11:00~19:00
ららぽーと立川立飛 10:00~21:00
吉祥寺パルコ 10:00~21:00
調布パルコ 10:00~20:30(金曜日 ~21:00)
ひばりが丘パルコ 10:00~20:00

セゾンカウンターがないエリアにお住まいの方の場合は郵送での受け取りになります。

郵送の場合は、審査結果メールを受け取った日から数えて、最短3営業日後にはカードが発送されます。

即日発行の場合、クレジットカードにICチップはついていません。例えば、海外のお店での支払時に、お店がICチップ対応の場合、決済に使用できない場合があります。 ICチップ搭載のクレジットカードを希望する場合は、郵送での受取りにしましょう。申込はお早めに!

ポイント有効期限がない

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードのポイントプログラムは、永久不滅ポイントですので、ポイントの有効期限はありません

無期限でポイントを貯められるので、期限切れの心配をすることなく、期限切れでせっかく貯めたポイントを無駄にすることもなく、安心してじっくりと貯めることに専念できます。

デメリット

  • ポイント還元率が低め

ポイント還元率が0.5%と低め

1%以上の還元率があるクレジットカードを、一般的に高還元率クレジットカードと呼んでいます。

それと比較すると、セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは0.5%なので低めですね。

海外旅行で便利でお得なサービス

海外のクレジット利用でポイント2倍

国内では1,000円に1ポイントで0.5%の還元率ですが、海外では1,000円につき2ポイントもらえます。

海外では1%の高還元率カードとして利用できます。

海外から帰国時の手荷物無料宅配サービス

海外旅行からの帰国した際、空港から自宅へスーツケース1個を無料で宅配してもらえます。

対象空港

  • 成田国際空港
  • 羽田空港(国際線ターミナル)
  • 中部国際空港
  • 関西国際空港

エクスペディアでの海外ホテル宿泊料金8%オフ

アメリカン・エキスプレス・コネクト(アメックス優待特典公式サイト)のエクスペディアで海外ホテルを8%オフで予約できます。

空港でのコート預かりサービスで優待あり

コートお預かりサービスの料金が、通常料金の20%割引の料金になります。

対象空港

  • 羽田空港(国際線ターミナル)
  • 成田空港
  • 中部国際空港(セントレア)
  • 関西国際空港

ショッピング安心保険

海外・国内を問わず、セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードで買った商品の破損・盗難などの損害を、買った日から120日間、年間100万円まで補償されます。

※1事故上限額100万円で、自己負担は1万円です。

海外アシスタンスデスク

海外旅行中に起こる困りごとや、観光に関する予約手配などを日本語で相談できます。

事故、紛失・盗難、病気やケガなどの際は特に助かるサービスですね。渡航前に電話番号や連絡方法の確認をしておきましょう。

  • 事故、トラブル時の各種手配&アドバイス
  • カード・パスポートなどの紛失・盗難時の手続きの案内
  • 日本人医師または日本語が話せる医師・医療施設の案内
  • トラブル時の現地警察・保険会社などの各種案内
  • 航空券の予約・リコンファーム代行
  • ホテル・レストランの案内・予約
  • 観光ガイドの手配
  • スポーツ・イベント・コンサートなどのチケット手配
  • 各種オプショナルツアーの案内・予約など
  • 都市・観光情報案内

ポイントプログラム

ポイントを貯める

セゾンブルー・アメリカンエキスプレスカードは、1,000円で1ポイントたまります。

1ポイントは5円相当。

例えば、クレジットカードで月に50,000円使うと、250ポイント貯まります。

年間では3,000ポイントになり、15,000円分のAmazonギフトカードなどへ交換可能です。

公共料金のクレジットカード払いでポイントゲット!

毎月必ず支払っているスマホ代や水道光熱費などの生活費を、セゾンブルー・アメリカンエキスプレスカードで支払ってポイントがどんどん貯まります。

  • 携帯電話
  • 電気・ガス・水道代
  • 新聞料金
  • 放送料金
  • プロバイダ料金
  • 国民年金保険料

永久不滅.comでの買い物でポイントが2~最大30倍

永久不滅.comを経由して提携ショップで買い物をすると、永久不滅ポイントが最大30倍になります。

利用する機会が多いと思われる、アマゾン、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどは、ポイントが2倍です。

イトーヨーカドー、セブンイレブンでポイント二重取り

セゾンブルー・アメリカンエキスプレスカードとnanacoをひも付ける(登録手続きが必要)と、セゾンブルーでセブンイレブンとイトーヨーカドーで買い物した分の金額に対して、永久不滅ポイントとnanacoポイントの両方が貯まるのでポイント2重取りができます。

ポイントを使う

買い物の支払いにあてられる「ポイントdeお買物」

200ポイントを900円分として、クレジットカードの支払いに使えます。

永久不滅ポイントの交換先として1番人気なのが「ポイントdeお買物」です。

セゾンカード会員サイトのNetアンサーで、毎月6日までに「ポイントdeお買物」のポイント交換手続きをすると、翌月の請求分で引落し額から差し引いてもらえます。

例えば、1,000ポイントを持っていて、ポイントdeお買物を利用すると、4,500円分がクレジットカードの引落し額から減額されます。

※200ポイント単位から利用可能

Amazonギフト券に交換すると200ポイントが1,000円になる!

2番目に人気のポイント交換先です。

1,000ポイントを5,000円のAmazonギフト券に交換できます。

ANA・JALマイルに交換もできる

ANAマイル

1ポイント=3マイル

1,000ポイントなら、3,000マイルに交換できます。

JALマイル

1ポイント=2.5マイル

1,000ポイントなら、2,500マイルに交換できます。

※ANA・JALとも交換手数料は無料、交換数上限もありません。

その他のサービス・特典

西友やリヴィンで毎月5日・20日は5%オフ

西友やリヴィンで毎月5日と20日にセゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードで買い物をすると、支払い額が5%オフになります。

5%の割引は購入時ではなく、クレジットカード請求額からの割引です。

オンライン・プロテクション

自分の持っているセゾンブルー・アメリカンエキスプレスカードが、ネット上で不正使用された場合には、損害補償をしてもらうことができます。

まとめ

再度、セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードのメリットを見てみましょう。

  • 25歳までは年会費が無料!
  • 海外旅行保険がとっても充実!
  • 最短で即日発行ができる!
  • ポイント有効期限がない

重要なポイントは、セゾンブルー・アメックスは25歳までは年会費無料で利用で、手厚い海外旅行保険を利用できることです。

26歳からは年会費3,240円が必要です。

海外旅行に行く時に海外旅行保険に入って、お金を節約したいですよね。

セゾンブルー・アメックスは、疾病治療も傷害治療費用も300万円の手厚い補償が付いてきます。

これから海外旅行に行く予定があるなら、セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードはおすすめです!

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードの基本情報

クレジットカード名 セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
発行元 クレディセゾン
本人年会費 初年度無料、2年目以降3,240円。※25歳までは年会費無料
ETCカード 年会費無料
家族カード 年会費無料
ポイント還元率 0.5~1.0%
国際ブランド Amex
ポイント有効期限 なし(永久不滅)
ポイントモール 永久不滅.com
マイル ANA・JAL
電子マネー QUICPay、iD(携帯)
Apple Pay 対応
海外旅行保険 付帯条件 自動付帯
傷害死亡・後遺障害 3,000万円
賠償責任 3,000万円
傷害治療費用 300万円
疾病治療費用 300万円
救援者費用 200万円
携行品損害 30万円※1旅行中限度額10万円、年間限度額30万円、免責(1事故)3,000円
国内旅行保険 付帯条件 利用付帯
死亡・後遺障害 3,000万円
入院保険金日額 5,000円
通院保険金日額 3,000円
ショッピング保険 100万円
申し込み資格 18歳以上(高校生は除く)で電話連絡が可能な方。クレディセゾンと提携する金融機関に口座をお持ちの方
発行期間 最短即日(店頭受取り)。通常、最短3~7営業日程度

-セゾンカード
-,

© 2023 海外カードコム