海外旅行で使うという点も重視して、REX CARD(レックスカード)と楽天カードの違いを比較しました。
REX CARDと楽天カードのどちらを作るか検討しているなら、参考にしてください!
REX CARDと楽天カードで海外旅行保険の違いを比較
REX CARD(レックスカード)と楽天カードには、年会費無料のクレジットカードとしては、最高クラスに手厚い補償の海外旅行保険が付帯しています。
重要な傷害・疾病治療費用や救援者費用含め、補償内容は2つのクレジットカードとも同じで、キャッシュレス治療(診療)対応の点も同じです。
しかし、1点大きな違いがあります。
REX CARDは自動付帯ですが、楽天カードは利用付帯となっています。
REX CARDは持っているだけで海外旅行に行くと自動的に海外旅行保険が有効になりますが、楽天カードの場合は海外パッケージツアーや、自宅から出国する空港までの交通費を楽天カードで決済する必要があります。
REX CARDと楽天カードを比較すると、補償内容が同じなので自動付帯のREX CARDが使い勝手が良く便利です。
補償内容 | REX CARD | 楽天カード |
付帯条件 | 自動付帯 | 利用付帯 |
キャッシュレス治療 | 対応 | |
傷害死亡・後遺障害 | 2,000万円 | |
傷害治療費用(ケガ) | 200万円 | |
疾病治療費用(病気) | 200万円 | |
救援者費用 | 200万円 | |
賠償責任 | 2,000万円 | |
携行品損害 | 20万円 |
ポイント還元率の比較ではREX CARDが0.25%高い
基本のポイント還元率は、REX CARD(レックスカード)が1.25%で、楽天カードが1.0%なので、REX CARDの方が0.25%高いです。
コンビニやスーパー、ドラッグストアなど普段のクレジットカード利用の金額が大半を占めるなら常時1.25%と高還元率のREXカードの方が確実にお得です!
カード名 | ポイント還元率 |
REX CARD | 1.25% |
楽天カード | 1% |
ポイント有効期限の比較では楽天カードが実質無期限でお得
ポイント有効期限はREX CARDが24ヶ月、楽天カードが12ヶ月でREX CARDの方が有利です。
しかし、楽天カードの場合、有効期限内に1度でも楽天カードでショッピングなど利用があると、その時点から有効期限が12ヶ月に延長されます。
年1回使い続ければ、実質的にポイント有効期限は無期限になります。
カード名 | ポイント有効期限 |
REX CARD | 24ヶ月 |
楽天カード | 実質無期限(基本12ヶ月) |
普段の買い物も楽天市場でも買い物もそこそこある場合は、REX CARDも楽天カードも年会費無料なので2枚持ちするのもおすすめです。
REX CARDのポイントは24ヶ月以内にJデポのキャシュバックで使い、楽天のポイントは年1回利用で気長に為続けて、たっぷり貯まったところで一気に交換するという使い方もあります。
楽天カードは楽天市場の利用でポイント3倍
楽天カードで楽天市場を利用するとポイントが3倍になります。
ポイント3倍なので、楽天ヘビーユーザーならザクザクポイントが貯まりお得です。
コンビニやスーパーなどの普段使いの利用より、楽天市場での買い物が多いようなら、楽天カードにしないと100%損なので、ヘビーユーザーは楽天カードを作りましょう。
選べる国際ブランドは楽天カードが4種類と豊富
選べる国際ブランドの数は、REX CARDが2種類、楽天カードは4種類から選べ便利です。
項目 | REX CARD(レックスカード) | 楽天カード | |
国際ブランド | VISA・MasterCard | VISA・MasterCard・JCB・Amex |
REX CARDは国際ブランドトップ2のVISA・MasterCardが選べるので、問題はありません。
楽天カードはVISA・MasterCardにJCBとAmexも加え、合計4種類の国際ブランドから選ぶことができ便利ですね。
すでにVISAやMasterCardブランドのクレジットカードを持っている方の場合は、JCBやAmexのカードを作ると、各ブランド特有の機能やサービス・特典を得られて便利です。
もし、今回クレジットカードをはじめて作るという方で楽天カードを作りたい場合は、世界中で使えるお店が多いVISAかMasterCardのどちらかを選びましょう。
ただし、ハワイ旅行に行くためにクレジットカードを作る場合、JCBブランドもおすすめです。
JCBはハワイで使えるお店・優待店も多く、ワイキキのピンクトロリー無料乗り放題やJCBプラザラウンジ利用もできお得ですよ。
あと、注意点としては、楽天カードのAmexブランドは、残念ながら海外キャッシングができないのでご注意ください。
海外キャッシングはREXカードも楽天カードも可能
REXカードと楽天カードは、それぞれ海外キャッシングは可能です。
VISA・MasterCardは国際ブランドのシェアトップ2のブランドなので、海外キャッシングのできるATM数は他の国際ブランドに比べ豊富です。
注意点として、楽天カードのAmexブランドを選ぶ場合、海外キャッシングはできませんので、その点理解した上で作るかどうか判断してください。
Amexを選ぶのは、VISAやMasterCardなどのカードを、すでに持っている方が追加カードとして発行する場合のみにした方が良いです。
項目 | REX CARD(レックスカード) | 楽天カード | |
国際ブランド | VISA・MasterCard | VISA・MasterCard・JCB・Amex |
海外ショッピング・キャッシングの一時増額は両カードとも対応
海外旅行での出費やキャッシングの金額が、普段の利用額より増えそうと前もって想するできる場合、クレジットカードのショッピング枠やキャッシング枠の一時増額の検討をおすすめします。
REX CARDと楽天カードは、ともに海外利用の一時増額に対応しています。
審査に時間がかかる場合があるので、一時増額を希望の時は余裕をもって早めに申込をした方が良いです。
サービス内容 | REX CARD | 楽天カード |
ショッピング | ○ | |
キャッシング | ○ |
※審査により増枠が認められないことがあります。
海外ショッピング保険はREX CARDも楽天カードも付帯なし
ショッピングした品物の破損や盗難など、偶然な事故によって被った損害を補償してくれる保険は、REX CARDも楽天カードも付帯していません。
REX CARDも楽天カードもカードの紛失・盗難保険が付帯
REX CARD(レックスカード)も楽天カードも、紛失・盗難保険が付帯しています。
海外旅行ではスリや置き引きなど盗難の危険性が高いので、クレジットカードの紛失・盗難による不正使用を補償してもらえるのは、とてもありがたいですね。
カード名 | 紛失・盗難保険の内容 |
REX CARD | カードの紛失・盗難による不正使用の損害を、提出前60日、後60日、計121日間補償します。 |
楽天カード | 万一、カードが不正使用された場合は、紛失・盗難をお届けいただいた60日前にさかのぼり、それ以降の損害額を弊社が負担いたします。 |
※警察署へ被害届の提出が必要です。
REX CARDも楽天カードも空港ラウンジは使えない
REX CARD(レックスカード)と楽天カードは、国内・海外ともに空港ラウンジを利用することはできません。
年会費無料のクレジットカードは、一般的に空港ラウンジを利用できるものはありませんので、仕方がありません。
ハワイ旅行ではJCBブランドの楽天カードがお得!
今回、ハワイ旅行に行くにあたりクレジットカードを作ると言う場合、メリット豊富なJCBブランドを選べる楽天カードはおすすめです!
JCBブランドの楽天カードならワイキキのピンクトロリーが乗り放題
JCBブランドの楽天カードならカードを提示するだけで、ワイキキとアラモアナセンターなどを循環するピンクトロリーが無料で乗り放題です。
本人と同乗の家族大人1名、子供2名(11歳以下)まで無料です。家族が同乗する場合、乗車時にワイキキ・トロリーのスタッフさんに「ファミリー」と言います。
ピンクトロリーの料金は通常1人2ドルですから、ハワイ数日間の滞在中に乗り放題利用すると数千円レベルの節約になりますね。
ハワイのワイキキにある楽天カードラウンジが無料
ワイキキのTギャラリア ハワイ by DFS内にある、楽天カードラウンジを無料で利用できます。
楽天カードラウンジで提供している主なサービスは以下の通りです。
ワイキキでのショッピングや散策で疲れたときに、楽天カードラウンジで体を休められるのはとても助かりますね。
- カード盗難・紛失時のご相談
- 温かいコーヒーや冷たいジュースのご提供
- Wi-Fi
- PC/プリンター
- お荷物の当日中一時預かり
- ラウンジ内トイレ完備※ウォシュレット付き
- マッサージチェア
- 傘貸出し
- キッズスペース
- 授乳室
- ベビーカー貸出し※数に限りあり・7日間までレンタル可能
ハイシーズンで混んでいる時期には利用できない可能性もありますが、そんな時に便利なのがJCBブランドの楽天カードです。
JCBブランドの楽天カードなら、同じくワイキキになる「JCBプラザ ラウンジ・ホノルル」を利用することができます。
JCBプラザ ラウンジ・ホノルルは、Tギャラリア ハワイ by DFSの隣のビルの2階にありますよ。
JCBブランドの楽天カードならワイキキのJCBプラザラウンジが無料
JCBブランドの楽天カードを持っていると、ワイキキ・ショッピングプラザ2階にある、JCBプラザラウンジを無料で利用できるんです。
休憩で立ち寄りソフトドリンクをいただいたり、現地情報の入手ができたりと何かと重宝しますよ。
また、クレジットカードの紛失・盗難などの際、海外専用緊急再発行カードの即日発行もできます。
JCBプラザラウンジの主なサービスは以下の通りです。
- インターネット、プリントアウト無料サービス
- 日本語新聞、雑誌の閲覧
- 現地ガイドブック、情報誌の閲覧
- ドリンクサービス
- マッサージ機
- レンタル傘サービス
- お荷物の当日中一時預かりサービス
両カードとも発行までの期間はほぼ同じ
REX CARDと楽天カードの発行期間は、ほぼ同じです。
審査は人によって期間が異なりますので、海外旅行の日程が決ったらなるべく早く審査申込をし、余裕を持ってクレジットカードを受け取れるようにしましょう。
項目 | REX CARD(レックスカード) | 楽天カード |
発行期間 | 通常1~2週間 | 通常1週間~10日間 |
REX CARDも楽天カードも交換できるマイルはANAマイル
貯まったポイントのマイルへの交換先は、REX CARDも楽天カードもANAマイルのみとなっています。
【まとめ】こんな方には「こちら」がおすすめ!
REX CARD(レックスカード)と楽天カードを比較しましたが、大きな違いは海外旅行保険の付帯条件です。
両カードは補償内容は同じですが、REX CARDは自動付帯、楽天カードは利用付帯というような差が出ました。
自動付帯は海外旅行に持っていくと自動的に保険が有効になりますが、利用付帯は事前に海外パックツアー代や空港までの交通費の決済に使うなど、一手間かかります。
海外旅行保険の比較では、自動付帯のREX CARDが便利でおすすめです。
ポイント還元率については、REX CARDは常時1.25%と高還元率でお得です。
楽天カードは通常1%ですが、楽天市場での買い物では3%に跳ね上がります。楽天市場のヘビーユーザーの場合は楽天カード一択ですね。
ほか、楽天カードのJCBブランドを選ぶと、ハワイ・ワイキキのピンクトロリーが乗り放題だったり、ワイキキ中心部にあるJCBプラザラウンジが使えるなど、ハワイ旅行でお得でおすすめです。
REX CARDと楽天カードの主な違いは、以下の通りです。
自分にとって必要な機能やサービスが備わっている方の、クレジットカードを作りましょう!
REX CARD(レックスカード) | 楽天カード | |
海外旅行保険 | ![]() |
利用付帯 |
ハワイでお得 | 特典なし | ![]() |
国内旅行保険 | ![]() |
なし |
ポイント還元率(基本) | ![]() |
1.0% |
楽天市場利用の還元率 | 1.75%(JACCSモール) | ![]() |
ポイント有効期限 | 24ヶ月 | ![]() |
こんな方には「こちら」がおすすめ!
REX CARD(レックスカード)と楽天カードの総合比較表
項目 | REX CARD(レックスカード) | 楽天カード | |
発行元 | ジャックス | 楽天カード | |
年会費 | 本人年会費 | 無料 | |
家族カード | 無料 | ||
ETCカード | 無料 | 540円(税込み) | |
国際ブランド | VISA・MasterCard | VISA・MasterCard・JCB・Amex | |
ポイントプログラム | REX POINT | 楽天スーパーポイント | |
ポイント還元率 | 1.25% | 1.0% | |
ポイント有効期限 | 24ヶ月 | 12ヶ月(通常) | |
マイル | ANA | ||
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ | ||
海外キャッシング | ○(※楽天カードAmexは不可) | ||
空港ラウンジ | × | ||
プライオリティパス | × | ||
海外旅行保険 | 付帯条件 | 自動付帯 | 利用付帯 |
傷害死亡・後遺障害 | 2,000万円 | ||
傷害治療費用 | 200万円 | ||
疾病治療費用 | 200万円 | ||
救援者費用 | 200万円 | ||
賠償責任 | 2,000万円 | ||
携行品損害 | 20万円 | ||
国内旅行保険 | 付帯条件 | 利用付帯 | ー |
死亡 | 1,000万円 | ー | |
後遺障害 | 30~1,000万円 | ー | |
入院保険金日額 | 1日5,000円 | ー | |
手術 | 1事故につき1回限度最高20万円 | ー | |
通院保険金日額 | 1日3,000円 | ー | |
ショッピング保険 | × | ||
紛失・盗難保険 | ○ | ||
申し込み資格 | 満18歳以上の方(学生可)※未成年者は親権者の同意が必要 | ||
発行期間 | 通常約1~2週間 | 通常1週間~10日間 |