クレジットカード比較

REX CARD(レックスカード)とオリコカード ザ ポイントの違いを比較!海外旅行におすすめなのはどっち?!

REX CARDとオリコカード ザ ポイントの違いを比較

海外旅行で使うという点も重視して、REX CARD(レックスカード)オリコカードザポイントの違いを比較しました。

REX CARDとオリコカード ザ ポイントのどちらを作るか検討しているなら、参考にしてください!

 

REX CARDとオリコカード ザ ポイントで海外旅行保険の違いを比較

REX CARD(レックスカード)には、年会費無料としては最高クラスの手厚い海外旅行保険が付帯していますが、オリコカード ザ ポイントには海外旅行保険は付帯していません。

海外旅行保険付きのクレジットカードが欲しいなら、REX CARDを作りましょう。

以下は、REX CARDに付帯の海外旅行保険の補償内容です。

自動付帯でキャッシュレス治療(診療)もOK、海外旅行保険で一番重要な傷害・疾病治療費用が200万円と高額補償です。

補償内容 REX CARD オリコカード ザ ポイント
付帯条件 自動付帯
キャッシュレス治療 対応
傷害死亡・後遺障害 2,000万円
傷害治療費用(ケガ) 200万円
疾病治療費用(病気) 200万円
救援者費用 200万円
賠償責任 2,000万円
携行品損害 20万円

海外旅行保険以外については、以下にて各サービスや機能を比較します。

 

ポイント還元率はREX CARDが0.25%高い

基本ポイント還元率は、REX CARD(レックスカード)の方がオリコカード ザ ポイントより0.25%高い1.25%です。

カード名 ポイント還元率
REX CARD 1.25%
オリコカード ザ ポイント 1%

 

ポイントモール経由ではオリコカード ザ ポイントが0.25%高い

ポイント還元率に違いが出るのは、REX CARDとオリコカード ザ ポイントを発行する各カード会社が運営する、ポイントモールでの買い物利用時です。

REX CARDはジャックスモール、オリコカード ザ ポイントはオリコモールを利用します。

カード名 ポイントモール
REX CARD JACCSモール
オリコカード ザ ポイント オリコモール

各モールを経由し、総合通販のAmazon(アマゾン)で買い物をした際のポイントの貯まり方を見てみましょう。

REX CARDはAmazonのショップ加算0.5%を加えて合計1.75%なのに対し、オリコカード ザ ポイントはAmazonショップ加算に、オリコモール特別加算の0.5%が追加され合計で2.00%になります。

カード名 ポイント種類 ポイント還元率 合計
REX CARD 基本 1.25% 1.75%
Amazon 0.50%
オリコカード ザ ポイント 基本 1.00% 2.00%
Amazon 0.50%
特別加算 0.50%

ポイントモール経由の利用では、オリコカード ザ ポイントがREX CARDのポイント還元率を上回ります。

特に、アマゾンや楽天など買い物をする機会・金額が多くなる総合通販サイトを多く利用する方は、オリコカード ザ ポイントの方がポイントが貯まるので若干有利になりますね。

ただ、いくら人気のアマゾンや楽天でも、カードでの買い物額全体に対するポイントモール利用の割合はそれほど高くない方も多いと思われるので、いつでも1.25%のREX CARDと比べて、絶対的にオリコカード ザ ポイントの方がお得とは言い切れませんね。

 

オリコカード ザ ポイント入会後6ヶ月間はポイント2倍

オリコカード ザ ポイントは、ポイントモール経由での特別加算による0.5%のポイントアップ加え、入会後6ヶ月間はポイント2倍になるメリットがあります。

上記のポイントモール経由のAmazonを例にすると、オリコカード ザ ポイントは2.00%からさらに1%プラスされ、合計3%という超高還元率になります。

ポイントモールを経由しない場合でもポイントは2倍の2%になるので、高額の買い物をする際には大幅なポイントアップができとてもお得です。

高額な買い物の一例は、以下の通りです。

  • 引っ越しで家具家電を購入
  • 結婚式(披露宴)を挙げる
  • 美容エステの申込
  • パーソナルジム入会
  • 自動車購入代金の頭金
  • 出産費用
  • 自営業者、1人社長の人間ドック代
  • リフォーム、リノベーション費用

これらのような高額な出費が6ヶ月以内に予想される場合は、2%の還元があるオリコカード ザ ポイントで決済するとお得度が高いので、オリコカード ザ ポイントを発行することをおすすめします。

 

選べる国際ブランドはREX CARDがちょっと有利

海外旅行でクレジットカードを使う場合、使えるお店が多い方が便利です。

REX CARD(レックスカード)は、世界で使えるお店が多いトップ1・2のVISAかMasterCardを選べるので問題ありません。

オリコカード ザ ポイントはMasterCardかJCBを選べます。

項目 REX CARD(レックスカード) オリコカード ザ ポイント
国際ブランド VISA・MasterCard MasterCard・JCB

オリコカード ザ ポイントの場合、JCBを選んだ場合に海外旅行先によっては使えるお店が少なくなることがあります。

特にヨーロッパではVISAやMasterCardほどは、使えるお店が多くないので注意が必要です。

海外旅行で使う目的ために今回はじめてクレジットカードを作る方で、オリコカード ザ ポイントを希望の方は、今回は念のためMasterCardを選ぶ方が良いでしょう。

ただ、ハワイ旅行となるとJCBは使えるお店や優待店が豊富ですし、JCBならではのワイキキのピンクトロリー乗り放題やJCBプラザラウンジ無料利用など特典も多いので、ハワイ旅行ならJCBブランドのオリコカード ザ ポイントはおすすめです。

 

海外キャッシングはREXもオリコザポイントも可能

REX CARDとオリコカード ザ ポイントは、両方とも海外キャッシングは可能です。

上記の選択できる国際ブランドの種類に通じますが、VISA・MasterCardは国際ブランドのシェアトップ2ブランドなので、海外キャッシングのできるATM数は他の国際ブランドに比べ豊富です。

項目 REX CARD(レックスカード) オリコカード ザ ポイント
国際ブランド VISA・MasterCard MasterCard・JCB

 

海外ショッピング・キャッシングの一時増額は両カード対応

海外旅行に行く際、ショッピング枠やキャッシング枠の一時増額をしたい場合、REX CARDとオリコカード ザ ポイントともに一時増額に対応しています。

審査に時間がかかる場合があるので、増額希望の場合は渡航前に余裕をもって申込依頼をしましょう。

サービス内容 REX CARD オリコカード ザ ポイント
ショッピング
キャッシング

※審査により増枠が認められないことがあります。

 

海外ショッピング保険はREX CARDもオリコザポイントも付帯なし

ショッピングした品物の破損や盗難など、偶然な事故によって被った損害を補償してくれる保険は、REX CARDもオリコカード ザ ポイントも付帯していません。

 

REX CARDもオリコカード ザ ポイントもカードの紛失・盗難保険(補償)が付帯

REX CARD(レックスカード)もオリコカード ザ ポイントも、紛失・盗難保険(補償)が付帯しています。

海外旅行では、スリや置き引きなどの盗難の危険性が高まりますので、クレジットカードの紛失・盗難による不正使用を補償してもらえるのは便利です。

カード名 紛失・盗難保険の内容
REX CARD カードの紛失・盗難による不正使用の損害を、提出前60日、後60日、計121日間補償します。
オリコカード ザ ポイント 万一、紛失・盗難に遭われてカードの不正使用を被った場合、お届けいただいた60日前にさかのぼり、それ以降に不正使用された損害をオリコが負担します。

※警察署へ被害届の提出が必要です。

 

REX CARDもオリコカード ザ ポイントも空港ラウンジは使えない

REX CARD(レックスカード)とオリコカード ザ ポイントは、国内・海外ともに利用できる空港ラウンジはありません。

年会費無料のクレジットカードは、一般的に空港ラウンジを利用できるものはありませんので、仕方がありません。

 

ハワイ旅行ではJCBブランドのオリコカード ザ ポイントがお得!

ハワイ旅行に持っていくクレジットカードを作る場合、メリットの多いJCBブランドを選べるオリコカード ザ ポイントがおすすめです!

JCBブランドのオリコザポイントならワイキキのピンクトロリーが乗り放題

ワイキキトロリーのピンクライン

JCBブランドのオリコカード ザ ポイントの提示で、ワイキキとアラモアナセンターなどを循環するピンクトロリーが無料で乗り放題です。

本人と同乗の家族大人1名、子供2名(11歳以下)まで無料です。

ピンクトロリーの料金は通常1人2ドルですから、ハワイ数日間の滞在中に乗り放題利用すると数千円レベルの節約になりますね。

 

JCBブランドのオリコザポイントならワイキキのJCBプラザラウンジが無料

ハワイワイキキのJCBプラザラウンジ

MasterCardブランドのオリコカード ザ ポイントは、ハワイ・ワイキキにある「オリコトラベルデスク ホノルルラウンジ」を利用できません(プラチナ・ゴールドのみ対象)。

しかし、JCBブランドのオリコカード ザ ポイントを持っていると、ワイキキ・ショッピングプラザ2階にある、JCBプラザラウンジを無料で利用できるんです。

休憩で立ち寄りソフトドリンクをいただいたり、現地情報の入手ができたりと何かと重宝しますよ。

 

発行までの期間はほぼ同じ約1~2週間

REX CARDとオリコカード ザ ポイントの発行期間はほぼ同じで、審査申込から約1~2週間です。

審査は人によって期間が異なりますので、海外旅行の日程が決ったらなるべく早く審査申込をして余裕を持ってクレジットカードを受け取れるようにしましょう。

項目 REX CARD(レックスカード) オリコカード ザ ポイント
発行期間 通常1~2週間

 

REX CARDはANA、オリコカード ザ ポイントはANAとJALマイルに交換可能

ANAマイルは、REX CARD(レックスカード)とオリコカード ザ ポイントのどちらも交換可能ですが、JALマイルに交換できるのはオリコカード ザ ポイントのみす。

 

【まとめ】こんな方には「こちら」がおすすめ!

REX CARD(レックスカード)オリコカード ザ ポイントの比較をする上で、一番気になる比較ポイントは海外旅行保険が付帯するかどうかです。

REX CARDには年会費無料クレジットカードの中ではトップクラスに手厚い海外旅行保険が自動付帯していますが、オリコカード ザ ポイントには海外旅行保険は付帯していません。

海外旅行保険が利用したくてクレジットカードを作るのなら、REX CARDを選びましょう。

ポイント還元率も、基本の還元率はREX CARDが1.25%でオリコカード ザ ポイントの1.0%より0.25%多いです。

ポイント還元率の点では、オリコカード ザ ポイントの「入会6ヶ月はポイント2倍」というメリットが際立ちます

もし、今後6ヶ月間の間に大きな買い物や出費をする予定があるのなら、年会費無料のオリコカード ザ ポイントを作って、2%という超高還元率のメリットを最大限活用しましょう。

以上を踏まえると、REX CARDとオリコカード ザ ポイントのどちらのクレジットカードを選ぶかは、以下の2タイプで決めるのがおすすめです。

  1. 海外旅行保険が付帯しているかでクレジットカードを選ぶ
  2. 今後6ヶ月で高額出費がある場合やオリコモールでの買い物が多いかで選ぶ

REX CARDとオリコカード ザ ポイントの主な違いは、以下の通りです。

自分にとって必要な機能やサービスが備わっている方の、クレジットカードを作りましょう!

REX CARD(レックスカード) オリコカード ザ ポイント
海外旅行保険 こちらがおすすめ!手厚い保険が自動付帯
ポイント還元率 こちらがおすすめ! 1.25% 1.0%
ポイントモール還元率 1.75% こちらがおすすめ!2.0%
入会時期間限定ポイント こちらがおすすめ! ポイント2倍
ポイント有効期限 こちらがおすすめ! 24ヶ月 12ヶ月
貯まるマイル ANA こちらがおすすめ! ANA・JAL
国内旅行保険 こちらがおすすめ!付帯 なし

 

こんな方には「こちら」がおすすめ!

 

REX CARD(レックスカード)とオリコカード ザ ポイントの総合比較表

項目 REX CARD(レックスカード) オリコカード ザ ポイント
発行元 ジャックス オリコ
年会費 本人年会費 無料
家族カード 無料
ETCカード 無料
国際ブランド VISA・MasterCard MasterCard・JCB
ポイントプログラム REX POINT オリコポイント
ポイント還元率 1.25% 1.0%
ポイント有効期限 24ヶ月 1年
マイル ANA ANA・JAL
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ
海外キャッシング
空港ラウンジ ×
プライオリティパス ×
海外旅行保険 付帯条件 自動付帯
傷害死亡・後遺障害 2,000万円 500万円
傷害治療費用 200万円
疾病治療費用 200万円 270万円
救援者費用 200万円 100万円
賠償責任 2,000万円
携行品損害 20万円
国内旅行保険 付帯条件 利用付帯
死亡 1,000万円
後遺障害 30~1,000万円
入院保険金日額 1日5,000円
手術 1事故につき1回限度最高20万円
通院保険金日額 1日3,000円
ショッピング保険 ×
紛失・盗難保険
申し込み資格 満18歳以上の方(学生可)※未成年者は親権者の同意が必要
発行期間 通常約1~2週間

 

-クレジットカード比較

© 2023 海外カードコム