※令和2年7月16日(木)に、REXカードの新規受付は終了しました。
海外旅行で使うという視点で、REX CARD(レックスカード)とエポスカードの違いを比較しました。
REX CARDとエポスカードのどちらを作るか検討しているなら、参考にしてください!
REX CARDとエポスカードで海外旅行保険の違いを比較
REX CARD(レックスカード)とエポスカードには、年会費無料のクレジットカードとしては最高クラスの、手厚い海外旅行保険が付帯しています。
両カードとも、付帯条件は自動付帯でキャッシュレス治療(診療)に対応しています。
以下は、海外旅行保険の補償内容を比較した表です。
補償内容 | REX CARD | エポスカード |
付帯条件 | 自動付帯 | |
キャッシュレス治療 | 対応 | |
傷害死亡・後遺障害 | 2,000万円 | 500万円 |
傷害治療費用 | 200万円 | |
疾病治療費用 | 200万円 | 270万円 |
救援者費用 | 200万円 | 100万円 |
賠償責任 | 2,000万円 | |
携行品損害 | 20万円 |
補償金額に大きな差が付いたのが傷害死亡・後遺障害の補償です。
REX CARDは2,000万円なのに対し、エポスカードは500万円とREX CARDの1/4です。
傷害死亡・後遺障害の補償額を重視する方にとってエポスカードは論外となり、2,000万円のREX CARDを選ばざるを得ませんね。
海外での病気治療に必要な疾病治療費用は、REX CARDよりエポスカードが70万円補償が厚い270万円です。
家族が現地へ駆けつける渡航費用・宿泊代などをカバーする救援者費用は、REX CARDが200万円でエポスカードの2倍も補償が厚いです。
海外旅行保険の補償で特に重要視されるのは病気やケガの治療医なので、疾病治療費が70万円上回っているエポスカードが、若干お得度が増します。
海外旅行保険以外については、以下にて各サービスや機能を比較します。
REX CARDはポイント還元率が高め
REX CARD(レックスカード)はいつでもポイント還元率が1.0%です。
エポスカードは還元率0.5%で、REX CARDの半分の還元率でお得度は低いです。
国内・海外問わず、同じ金額をショッピング利用した場合、REX CARDの還元率1.0%とエポスカードの0.5%ではREXが有利です。
項目 | REX CARD(レックスカード) | エポスカード |
ポイント還元率 | 1.0% | 0.50% |
ポイント有効期限 | 24ヶ月 |
選べる国際ブランドはどちらを選んでも問題なし
海外旅行で使うクレジットカードですので、渡航先で使えるお店が多い方が便利ですよね。
REX CARD(レックスカード)は、世界で使えるお店が多いトップ2強のVISAかMasterCardを選べるので完璧です。
エポスカードはVISAのみしか設定がありませんが、VISAは世界中で一番使えるお店が多い国際ブランドなので、問題はありません。
国際ブランドの比較では、どちらのカードを選んでも大丈夫です。
項目 | REX CARD(レックスカード) | エポスカード | |
国際ブランド | VISA・MasterCard | VISA |
海外キャッシングは両クレジットカードとも可能
REX CARDとエポスカードは、ともに海外キャッシングは可能です。
上記の選択できる国際ブランドの種類に通じますが、VISA・MasterCardは国際ブランドのシェアトップ2ブランドなので、海外キャッシングのできるATM数は他の国際ブランドに比べ豊富です。
項目 | REX CARD(レックスカード) | エポスカード | |
国際ブランド | VISA・MasterCard | VISA |
海外ショッピング・キャッシングの一時増額は両カード対応
海外旅行にあたり、ショッピング枠やキャッシング枠の一時増額をしたい場合に、REX CARDとエポスカードの両カードとも増額に対応しています。
審査に時間がかかる場合があるので、増額希望の場合は渡航前に余裕をもって申込依頼をしましょう。
サービス内容 | REX CARD | エポスカード |
ショッピング | ○ | |
キャッシング | ○ |
※審査により増枠が認められないことがあります。
海外ショッピング保険は両カードとも付帯なし
ショッピングした品物の破損や盗難など、偶然な事故によって被った損害を補償してくれる保険は、REX CARD・エポスカードともに付いていません。
REX CARDもエポスカードもカードの紛失・盗難保険(補償)が付帯
REX CARD(レックスカード)もエポスカードにも、紛失・盗難保険(補償)が付帯しています。
海外旅行では、スリや置き引きなどの盗難の危険性が高まりますので、クレジットカードの紛失・盗難による不正使用を補償してもらえるのは便利です。
カード名 | 紛失・盗難保険の内容 |
REX CARD | カードの紛失・盗難による不正使用の損害を、提出前60日、後60日、計121日間補償します。 |
エポスカード | お届け日を含め、61日前にさかのぼり、それ以降の不正使用による損害を全額補償いたします。 |
※警察署へ被害届の提出が必要です。
REX CARDもエポスカードも空港ラウンジは使えない
REX CARD(レックスカード)とエポスカードは、国内・海外ともに利用できる空港ラウンジはありません。
年会費無料のクレジットカードは、一般的に空港ラウンジを利用できるものはありませんので、仕方がありません。
発行までの期間はエポスカードの最短即日発行が強い
REX CARDとエポスカードを発行までの期間で比べると、最短即日発行ができるエポスカードが有利です。
REX CARDは通常約3週間なので、海外旅行前に急いで手厚い海外旅行保険が付いたクレジットカードを発行したい場合には、エポスカードを選ぶしかありません。
近くにエポスカウンターがない場合でも、エポスカードの場合郵送でも通常約1週間くらいで発行ができます。
ただ、海外旅行の出発日が1ヶ月以上先なら、REX CARDでも発行は充分間に合います。
項目 | REX CARD(レックスカード) | エポスカード |
発行期間 | 通常約3週間 | 最短即日発行(通常約1週間) |
海外旅行保険は上乗せ可能!両方作ると治療費用400万円以上
REX CARD(レックスカード)とエポスカードを比較しましたが、今回、どちらかのカードを発行後、しばらくたってからもう一方のカードを作り、海外旅行保険をさらに充実させるのもおすすめの方法です。
クレジットカードに付帯する海外旅行保険は、死亡・後遺障害の補償を除いて、各クレジットカードの傷害治療や疾病治療、救援者費用などを上乗せ合算できます。
REX CARDとエポスカードは、年会費無料のクレジットカードの中ではトップクラスに手厚い海外旅行保険が付いていますが、両方のクレジットカードを保有することで、さらに充実した海外旅行保険にすることがきます。
REX CARD以外にも、同じくジャックスが発行する横浜インビテーションカードもREX CARDと同じ手厚い海外旅行保険が自動付帯していますよ!
REX CARD+エポスカードで400万円以上、さらに横浜インビテーションカードを発行すると、なんと治療費600万円以上も可能です。
補償内容 | REX CARD | エポスカード | 合計 |
傷害死亡・後遺障害 | 2,000万円 | 500万円 | 2,000万円 |
傷害治療費用 | 200万円 | 200万円 | 400万円 |
疾病治療費用 | 200万円 | 270万円 | 470万円 |
救援者費用 | 200万円 | 100万円 | 300万円 |
賠償責任 | 2,000万円 | 2,000万円 | 4,000万円 |
携行品損害 | 20万円 | 20万円 | 40万円 |
REX CARDはANAマイル、エポスカードはANAとJALマイルに交換可能
ANAマイルは、REX CARD(レックスカード)とエポスカードのどちらも交換可能ですが、JALマイルに交換できるのはエポスカードのみす。
ただ、エポスポイントから交換するJALマイルは、ANAマイルへの交換と同様に還元率が0.25%ととても低いです。
還元率は低めでもJALマイルを貯めたいという場合は、エポスカードを選びましょう。
【まとめ】あなたにおすすめなのはこのカード!
REX CARD(レックスカード)とエポスカードの比較をする上で、一番気になる比較ポイントは海外旅行保険の補償内容です。
比較の結果、エポスカードがREX CARDに比べて疾病治療費用が70万円多く、エポスカードの方が若干お得度が上回っていました。
他にもう1つ重要な比較ポイントなのが、ポイントの貯まりやすさ(還元率)ですね。
ポイントの貯まりやすさでは、REX CARDが還元率1.0%でエポスカードが0.5%と、REX CARDが還元率で2倍でエポスカードを上回りました。
以上を踏まえると、REX CARDとエポスカードのどちらのクレジットカードを選ぶかは、以下の2タイプで決めるのがおすすめです。
- 海外旅行保険が一番充実しているクレジットカードを選ぶ
- 海外旅行保険も手厚くポイント還元率も高いカードを選ぶ
海外旅行保険とポイントの貯めやすさを含め、REX CARDとエポスカードの主な違いは、以下の通りです。
自分にとって必要な機能やサービスが備わっている方の、クレジットカードを作りましょう!
REX CARD(レックスカード) | エポスカード | |
海外旅行保険(治療費) | 傷害治療費:200万円 疾病治療費:200万円 |
傷害治療費:200万円![]() |
ポイント還元率 | ![]() |
0.50% |
即日発行 | 対応なし | ![]() |
貯まるマイル | ANA | ![]() |
国内旅行保険 | ![]() |
なし |
※今このページを見ている時点で、海外旅行出発までに1ヶ月以上日にちがあるなら、通常REX CARDでも発行は間に合いますよ。
あなたには「このカード」がおすすめ!
REX CARD(レックスカード)とエポスカードの総合比較表
項目 | REX CARD(レックスカード) | エポスカード | |
発行元 | ジャックス | エポスカード | |
本人年会費 | 無料 | ||
家族カード年会費 | 無料 | ー | |
ETCカード年会費 | 無料 | ||
国際ブランド | VISA・MasterCard | VISA | |
ポイントプログラム | REX POINT | エポスポイント | |
ポイント還元率 | 1.0% | 0.50% | |
ポイント有効期限 | 24ヶ月 | ||
マイル | ANAマイル | ANAマイル・JALマイル | |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ | ||
海外キャッシング | ○ | ||
空港ラウンジ | × | ||
海外旅行保険 | 付帯条件 | 自動付帯 | |
傷害死亡・後遺障害 | 2,000万円 | 500万円 | |
傷害治療費用 | 200万円 | ||
疾病治療費用 | 200万円 | 270万円 | |
救援者費用 | 200万円 | 100万円 | |
賠償責任 | 2,000万円 | ||
携行品損害 | 20万円 | ||
国内旅行保険 | 付帯条件 | 利用付帯 | ー |
死亡 | 1,000万円 | ー | |
後遺障害 | 30~1,000万円 | ー | |
入院保険金日額 | 1日5,000円 | ー | |
手術 | 1事故につき1回限度最高20万円 | ー | |
通院保険金日額 | 1日3,000円 | ー | |
ショッピング保険 | × | ||
紛失・盗難保険 | ○ | ー | |
申し込み資格 | 満18歳以上の方(学生可)※未成年者は親権者の同意が必要 | ||
発行期間 | 通常約3週間 | 最短即日発行 |