エムアイカード(MICARD)
- 国際ブランド
エムアイカードの特徴
- 三越・伊勢丹グループ百貨店でポイント還元率1%
- クイーンズ伊勢丹で毎月5・15・25日はポイント5倍
- 三越・伊勢丹グループ百貨店で1ポイント1円で使える
- 年会費
- 初年度無料、2年目以降500円(Web明細登録+年1回利用で翌年無料)
- 国際ブランド
- VISA
- 交換できるマイル
- ANA・JAL
- 付帯保険
- ー
- ポイントプログラム
- エムアイポイント
- ポイント還元率
- 0.5~1%
エムアイカード(MICARD)は、三越・伊勢丹グループのエムアイカードが発行するクレジットカードです。
エムアイカードは、三越・伊勢丹グループ百貨店での買い物で、いつでも高還元1%のポイントが貯まります。
さっそく、エムアイカードのメリット・デメリットをチェックしてみましょう!
エムアイカードのメリット
- 三越・伊勢丹グループ百貨店で買い物でポイント還元率1%
- クイーンズ伊勢丹で毎月5日・15日・25日はポイント5倍
- 三越・伊勢丹グループ百貨店で1ポイント1円で使える
三越・伊勢丹グループ百貨店で買い物でポイント還元率1%
エムアイカードのポイント還元率は、三越・伊勢丹グループ百貨店以外での利用で通常0.5%ですが、三越・伊勢丹グループ百貨店なら常に1%です。
三越・伊勢丹グループ百貨店での買い物が多い場合は、エムカードよりもポイントが最大10%も貯まるエムアイカードプラスがおすすめです。
クイーンズ伊勢丹で5・15・25日はポイント5倍
クイーンズ伊勢丹で5・15・25日に買い物をすると、ポイントが一気に5倍にアップします。
三越・伊勢丹グループ百貨店で1ポイント1円で使える
貯めたポイントは、三越・伊勢丹グループ百貨店で1ポイント1円として買い物に使えます。
エムアイカードのデメリット
エムアイカードプラスより大幅にポイント還元率が低い
年会費2,000円のエムアイカードプラスは、三越・伊勢丹グループ百貨店で買い物でポイントが最低でも5%(最高10%!)なのに対し、エムアイカードは最高でも1%と5倍の差があり不利です。
三越・伊勢丹グループ百貨店での買い物が少ない場合は、エムアイカードプラスのメリットはほぼありませんので、どこで買い物をしてもポイント高還元のクレジットカードを作ることをおすすめします。
三越・伊勢丹グループ百貨店で買い物をする機会が多い方の場合、エムアイカードプラスを発行した方がザクザクとポイントが貯まるのでおすすめです。
海外旅行保険や空港ラウンジサービスは付帯しない
年会費が実質無料ということもあり、海外旅行保険や空港ラウンジ利用など、海外旅行者向けのお得な特典は付いていません。
三越・伊勢丹グループ百貨店での買い物が多く、海外旅行もよく行く場合はエムアイカード プラス ゴールドを、買い物は少ないけど海外旅行にはよく行く方はエムアイカード ゴールドが向いています。
-
エムアイカード ゴールドとエムアイカード プラス ゴールドの違いを比較!自分にピッタリのお得ゴールドカードがどちらなのかわかる!
エムアイカードが発行するエムアイカード ゴールドと、エムアイカード プラス ゴールドの違いを比較しました。 エムアイカード ゴールドと、エムアイカード プラス ゴールドのどちらを選ぶかのポイントは、三 ...
続きを見る
その他のお得・便利なサービス・特典
公共料金の支払でもポイント0.5%
電気・ガス・水道・携帯料金(スマホなど)・NHKなどの公共料金の支払いでも、買物と同じポイント0.5%がもらえます。
エムアイカードで月に3万円の公共料金を支払うと、1年間で1,800ポイント(1,800円相当)がもらえます。
貯めたポイントは、三越・伊勢丹グループの店舗で1ポイント1円分の買物ができたり、ANAやJALマイルに交換することができます。
- 30,000円×12ヶ月=360,000円
- 360,000円×0.5%=1,800ポイント(1,800円相当)
項目 | 月額 | 年額 |
電気 | 10,000 | 120,000 |
ガス | 4,000 | 48,000 |
水道 | 7,000 | 84,000 |
携帯 | 9,000 | 108,000 |
合計 | 30,000 | 360,000 |
三越・伊勢丹以外の高ポイント還元のお店・サービス
三越・伊勢丹グループ以外でも、ポイント高還元のお店やサービスが複数あります。
ポイント還元率が最大3%アップするお店やサービス
ポイント3%になるお店
- ミーツ国分寺
- ラシック(名古屋・福岡)
ポイント2.5%になるお店
- ソシエ(socie)
ポイント2%になるお店
- ルクア大阪
ポイント1.5%になるお店
- kmタクシー
ポイント1%になるお店
- ビックカメラ
- ソフマップ
- ジェイコム
- メガロス
- サカイ引越センター
- クイーンズ伊勢丹
ポイント9倍になるお得サービス
「Booking.com for MICARD」経由で、エムアイカードで宿泊決済をすると、200円で9ポイントたまります。
ポイント5倍になるお得サービス
Webエムアイカード会員サービス経由で以下のサービスを利用すると、エムアイポイントが5倍になりお得です。
一休.com | エムアイカード専用サイトで一休.comを利用すると、200円で5ポイント貯まる。タイムセールもあり。 |
ルクサ | 「LUXA for MICARD」なら、いつでも200円で5ポイント貯まる。「LUXA for MICARD」だけの独自商品やプレゼント企画あり。 |
エムアイポイントワールドでの買物で最大ポイント30倍
エムアイカードが運営するポイントモール(サイト)「エムアイポイントワールド」で買物をすると、最大でエムアイポイントが30倍も貯まります。
エムアイポイントワールのには、以下のようなショップが出店しています。
- Amazon
- ヤフーショッピング
- LOHACO
- 楽天市場
- ベルメゾンネット
- オムニ7
- ユニクロ
- ニッセン
- セシール
- ディノス
エムアイポイントは1ポイント1円で使える
エムアイポイントは、三越・伊勢丹グループ店舗やオンラインストアでで、1ポイント1円で使えます。
旅行好きの方は、ANAやJALのマイルに交換することもできおすすめです。
- 三越
- 伊勢丹
- 丸井今井
- 岩田屋
- クイーンズ伊勢丹
- ラシック(名古屋、福岡)
- イセタンハウス
- イセタン各ショップ
- イセタンサローネ
- イセタン羽田ストア
- イセタンミラー(ISETAN MiRROR)
- 伊勢丹アウトレットストア
- MI PLAZA
- 三越伊勢丹旅行
- クイーンズ伊勢丹
- 伊勢丹スイング
- ルクア大阪
- 三越・伊勢丹・丸井今井・岩田屋などのオンラインストア
エムアイポイントの交換先
エムアイポイントは以下のマイルや、他社ポイントサービスと交換ができます。
エムアイポイント | 2,000ポイント | ANAマイル | 500マイル |
3,000ポイント | JALマイル | 1,500マイル | |
1,000ポイント | JTBトラベルポイント | 1,000ポイント | |
1,000ポイント | WAONポイント | 1,000ポイント | |
1,000ポイント | スターバックス | 1,000円 | |
1,000ポイント | 紀伊國屋書店 | 1,000ポイント | |
1,000ポイント | ニトリ | 1,000ポイント | |
1,000ポイント | ビックカメラ | 1,000ポイント |
エムアイポイントの有効期限
エムアイポイントの有効期限は、翌年または翌々年の入会月の翌月5日までです。
ポイントの有効期間は最短13カ月・最長25カ月です。
有効期限例
- 2020年5月5日に取得したポイントは、2021年6月5日まで有効
- 2019年5月6日に取得したポイントは、2021年6月5日まで有効
エムアイカードの審査申し込み資格について
エムアイカードの審査申し込みにあたり、以下のような申し込み資格の目安があります。
審査で一番重要なのは安定した収入があることなので、そこをクリアしていれば、学生(高校生を除く)でもエムアイカードを作れる可能性はあります。
- 満18歳以上で安定した収入がある方、その配偶者
- 学生もOK(高校生は除く)
- 自宅と勤務先に電話連絡が可能な方
- 日本国内に在住の方
- 口座振替の登録が可能な方
※未成年者の方は親権者の同意が必要
【まとめ】エムアイカードはこんな方におすすめ!
エムアイカードは以下のような方に向いています。
エムアイカードの基本情報
クレジットカード名 | エムアイカード | |
発行元 | エムアイカード | |
本人年会費 | 初年度無料、2年目以降500円(Web明細登録+年1回利用で翌年無料) | |
家族カード | 年会費無料 | |
ETCカード | 年会費無料 | |
国際ブランド | VISA | |
ポイントプログラム | エムアイポイント | |
ポイント還元率 | 国内0.5~1%、海外1% | |
ポイント有効期限 | 13~25ヶ月 | |
ポイントモール | エムアイポイントワールド | |
マイル | ANA・JAL | |
電子マネー | ー | |
Apple Pay | ー | |
海外旅行保険 | 付帯条件 | ー |
傷害死亡・後遺障害 | ー | |
傷害治療費用 | ー | |
疾病治療費用 | ー | |
救援者費用 | ー | |
賠償責任 | ー | |
携行品損害 | ー | |
国内旅行保険 | 付帯条件 | ー |
死亡・後遺障害 | ー | |
入院保険金日額 | ー | |
通院保険金日額 | ー | |
ショッピング保険 | ー | |
紛失・盗難保険 | ー | |
申し込み資格 | 満18歳以上で安定した収入がある方、また、その配偶者。専業主婦の方・学生の方もお申し込み可能。※高校生を除く | |
発行期間 | 通常約2週間 |