エムアイカード プラス ゴールド(MICARD+ GOLD)
- 国際ブランド
エムアイカード プラス ゴールドの特徴
- ポイント還元率最大10%
- 羽田国際線のTIAT LOUNGEが無料
- 手厚い海外旅行保険が付帯
- カードカウンターで最短即日発行
- 4,200円分のクーポンが毎年届く
- 年会費
- 10,000円(税別)
- 国際ブランド
- VISA・AMEX
- 交換できるマイル
- ANA・JAL
- 付帯保険
- 海外旅行・国内旅行・ショッピング
- ポイントプログラム
- エムアイポイント
- ポイント還元率
- 1~10%
エムアイカード プラス ゴールド(MICARD+ GOLD)は、三越伊勢丹グループのエムアイカードが発行するクレジットカードです。
エムアイカード プラス ゴールドは、三越・伊勢丹グループでのショッピング利用の多い方がポイントをザクザク貯められ、また、海外旅行でも重宝する豊富なサービスが付帯する便利でお得なクレジットカードです。
さっそく、エムアイカード プラス ゴールドのメリット・デメリットをチェックしてみましょう!
エムアイカード プラス ゴールドのメリット・お得なサービス
- ポイント還元率が最大10%
- 羽田空港国際線の上級空港ラウンジが無料
- 国内主要空港とホノルル・仁川の空港ラウンジが無料
- 手厚い海外旅行保険が付帯
- 三越伊勢丹で使える4,200円分のクーポンが毎年届く
ポイント還元率は最低でも1%!なんと最大で10%までアップ
エムアイカード プラス ゴールドのポイント還元率は1%と高還元率ですが、3,000円以上の買い物で初年度からポイント8%、翌年からは前年1年の買い物額が30~100万円未満で8%、100万円以上だとポイント10%の超高還元率に跳ね上がります。
前年の買い物額 | 1ヶ月あたり買い物額 | ポイント還元率 |
30万円未満 | 24,999円 | 5ポイント |
30~100万円未満 | 25,000~83,333円 | 8ポイント |
100万円以上 | 83,334~ | 10ポイント |
年間30~100万円未満(ポイント還元率8%)のエムアイカード プラス ゴールド保有者が、日曜日に三越・伊勢丹グループ百貨店に2人でショッピングに出かけた場合、ポイントがどれくらい貯まるか参考例を見てみましょう。
- ランチ6,000円(1人3,000円):6,000円×8%=480ポイント
- 洋服を10万円分購入:10万円×8%=8,000ポイント
合計で8,480ポイント(8,480円相当)貯まる計算です。
仮に、2ヶ月に1回のペースで10万円を三越・伊勢丹グループ百貨店で使うと年間60万円使ったことになりますが、その結果、年間で48,000万円相当ものポイントが貯まることになります。
年会費5,000円のエムアイカード ゴールドはポイント還元率が1%なので、同じ内容の買い物をしても年に6,000円ポイントしか貯まりません。
それを考慮すると、三越・伊勢丹グループで買い物をする機会が多い人は、例え10,000円の年会費を払っても、8倍もポイントが貯まりすぐに年会費差額分の元が取れるので、エムアイカード プラス ゴールドを作る意味は充分にありますね。
羽田国際線の航空会社ラウンジ(TIAT ラウンジ)を無料で使える
羽田空港国際線の出国後エリアにある航空会社ラウンジの「TIAT LOUNGE」が無料で利用できます。
TIAT LOUNGE(ティアット ラウンジ)は、デルタ航空や中国東方航空などの複数の航空会社が共同で運営するラウンジですので、ビールやワインなどのアルコール類や軽食などが無料で提供されます。
ソフトドリンク類のみが無料で、混み合っていることが多いクレジットカードラウンジとは、お得度と快適度が断然違います。
ANAやJALのエコノミークラス利用時やピーチなどLCC便の利用時でも、エムアイカードゴールドを持っていれば、ビジネスクラス利用の人たちと同じ贅沢なラウンジサービスを受けられるので、ワンランク上の海外旅行を味わえます。
同伴者がいる場合も、エムアイカードゴールドなら同伴者1名もTIAT LOUNGEを無料で利用できてお得です。
TIAT LOUNGEは同伴者の利用料金が1人3,780円ですので、年に数回も利用すればあっさりと年会費10,000円の元を取り返せます。
TIAT LOUNGEの無料サービス
- アルコール類
- ソフトドリンク
- 軽食
- シャワールーム
- インターネット(無線LAN)
国内主要空港とホノルル・仁川の空港ラウンジが無料
国内28空港、海外2空港の空港ラウンジが無料で利用できます。
国内旅行や出張が多い場合、とても便利です。
国内空港
新千歳空港 | 函館空港 |
青森空港 | 秋田空港 |
仙台空港 | 成田国際空港 |
羽田空港 | 富士山静岡空港 |
中部国際空港 | 関西国際空港 |
伊丹空港 | 神戸空港 |
新潟空港 | 富山空港 |
小松空港 | 徳島空港 |
高松空港 | 松山空港 |
米子空港 | 岡山空港 |
広島空港 | 山口宇部空港 |
北九州空港 | 福岡空港 |
長崎空港 | 熊本空港 |
鹿児島空港 | 那覇空港 |
海外空港
ハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル) |
韓国 仁川国際空港(マティーナ、IASS) |
充実の海外旅行保険が付帯!キャッシュレス治療対応
エムアイカード プラス ゴールドは、ケガや病気の医療費用が300万円と高額の海外旅行保険が付いてきます。
ただし、利用付帯なので海外旅行前に空港までの交通費の決済か、海外旅行をパッケージツアーで利用しその旅費をエムアイカード プラス ゴールドで決済する必要があります。
キャッシュレス治療(診療)にも対応していますので、海外旅行中にケガや病気で現地の病院を利用する時に、エムアイカード プラス ゴールドなら治療・医療費を自腹で支払わずにすみます(※)。
補償内容 | 補償額 |
傷害治療費用 | 300万円 |
疾病治療費用 | 300万円 |
救援者費用 | 400万円 |
賠償責任 | 5,000万円 |
携行品損害 | 100万円 |
死亡・後遺障害 | 5,000万円(利用付帯1億円) |
300万円はクレジットカード付帯の治療補償額としては高額ですが、万一の大ケガや重い病気になった時に備えて、エムアイカード プラス ゴールドに上乗せ合算できる、海外旅行保険が自動付帯で年会費無料のクレジットカードを作っておくのがおすすめです。
関連情報キャッシュレス対応で年会費無料の海外旅行保険付きクレジットカード特集!
※都市部以外、対応時間外の場合はキャッシュレス治療を受けられないことがあります。
海外旅行中の24時間日本語での電話無料サポート
海外旅行中のケガや病気、また、損害賠償を請求された場合や、携行品(身の回り品)の盗難・損害にあった場合に、24時間365日対応で日本語で相談できる安心サポートサービスが利用できます。
特に病気やケガをしてしまった場合には、24時間365日いつでも日本語で相談できるのはとても心強いですね。
具体的には以下のようなケースでサービスを利用できます。
通話料無料の国際電話を利用でき安心です(一部利用できない国・エリアがあります)。
- 日本人医師・最寄りの医療機関の紹介・予約
- 医療機関へのキャッシュレス治療の手配
- 医師や医療機関との緊急時の通訳サポート
- 保険金請求に必要な書類の手配
- 付添者、通訳等の手配
- 警察への盗難届、事故証明書入手等のサポート
- 現地で保険金を受け取りたい場合の請求・支払手続き等
日本人に人気の海外旅行先は、ほとんど対応しています。
以下のエリアで利用ができます(一部ご紹介)。
- ハワイ
- グアム
- アメリカ本土
- 台湾
- 韓国
- 中国
- 香港
- タイ
- シンガポール
- マレーシア
- インドネシア
- フランス
- イタリア
エムアイカード プラス ゴールドのデメリット
三越・伊勢丹グループをよく使うならデメリットは無し
三越・伊勢丹グループ百貨店を利用する機会が多い人には、エムアイカード プラス ゴールド作ることで被るデメリットは見つかりません。
よく利用する人なら、破格のポイント還元率8%が適用される可能性がとても高いです。
年間100万円の利用があるなら10万ポイントがもらえるので、10万円相当分を三越・伊勢丹グループでの買い物に使えてお得です。
ちなみに、三越・伊勢丹グループでの買い物はあまりなく、エムアイカードを作る目的が、羽田空港国際線の上級航空会社ラウンジ「TIAT LOUNGE」を利用することがメインの人は、年会費10,000円のエムアイカード プラス ゴールドを作るより、年会費が5,000円のエムアイカード ゴールドを作る方がコスパが良くおすすめです。
海外旅行に便利でお得なサービス・特典
【AMEX限定】プライオリティパスが優待価格で利用できる
143以上の国や地域、世界500都市、1,200箇所以上の空港ラウンジが利用できるプライオリティ・パスを、優待価格で利用することができます。
ハワイや韓国以外の海外に行く機会が多い場合、プライオリティパスが使えると旅の快適さがアップし便利です。
【AMEX限定】帰国時に手荷物を自宅まで無料配送
成田国際・羽田(国際線ターミナル)・中部国際・関西国際に帰国した際、空港から自宅までスーツケース1個を無料で配送してくれます。
帰国時片道無料配送は、JALエービーシーがサービスを提供しています。
もし有料でJALエービーシーを利用すると、羽田国際線から関東圏の自宅まで、140サイズ(3辺の合計)までで2,150円、141~160サイズで2,360円します。
年間に複数回の空港利用をする場合、エムアイカード プラス ゴールドの年会費分は簡単に元が取れてしまいお得です。
特に、羽田空港国際線を利用する方なら、出国時のTIAT LOUNGE(ティアットラウンジ)のアルコール・軽食・シャワー無料サービスが使えることと、スーツケース帰国時宅配無料サービスの利用価値はとても高いです。
三越・伊勢丹グループ利用機会が多く、羽田空港国際線も旅行で利用することが多いなら、エムアイカード プラス ゴールドは作れば確実にお得です。
該当するなら、エムアイカード プラス ゴールドを作ることを強くおすすめします。
ちなみに、VISAブランドのエムアイカード プラス ゴールドの場合、手荷物空港宅配の優待割引(1個500円、2個目以降15%割引)を受けられます。
その他の優待特典
- 海外Wi-Fiの優待割引(20%)
- 海外レンタカー(ハーツ)優待割引(20%)
- Visaゴールド国際線クローク(15%)※2019年3月31日(日)まで
その他のお得・便利なサービス・特典
三越伊勢丹で使える4,200円分のクーポンが毎年届く
エムアイカード プラス ゴールドを作ると、毎年3月末に三越伊勢丹グループ百貨店などで利用できるゴールドカード会員専用クーポン券(4,200円分)が届きます。
- 駐車時間延長サービス
- 配送料金優待サービス
- 修理・加工料金優待サービス
- 空港ショップ優待サービス
日頃、三越・伊勢丹グループをよく利用している方には、便利でお得なサービスが使えるクーポンです。
年間200万円以上の利用でボーナスポイントがもらえる
三越・伊勢丹グループの百貨店で年間に200万円以上(1品3,000円以上)の買い物をすると、10,000ポイント(10,000円相当)以上のボーナスポイントがもらえます。
普段、エムアイカード プラス ゴールド以外のクレジットカードで、三越・伊勢丹グループで何百万円も買い物利用をしている場合、ポイント最大10%とボーナスポイントが適用されないのでかなり損をしている可能性があります。
エムアイカード プラス ゴールドを作ることをおすすめします。
年間買い物額 | ボーナスポイント |
200万円 | 10,000ポイント(10,000円相当) |
300万円 | 15,000ポイント(15,000円相当) |
500万円 | 25,000ポイント(25,000円相当) |
ファミリー登録 「つながります」でポイント率アップ
契約や生計が別でも、エムアイカード プラス ゴールドを持っていれば、家族内で一番高いポイント率が全員に適用される特典です。
2親等以内(※)の家族までが対象です。
また、「つながります」に登録の家族のカード利用合計額が年間に100万円以上になると、登録の家族全員がポイント還元率10%にアップしとてもお得になります。
※例えば祖父母や子・孫など
ルクサリザーブの年会費6,000円が無料
会員制の高級レストラン予約サービス「ルクサリザーブ」は、通常年会費が6,000円かかりますが、エムアイカード プラス ゴールドを持っていれば年会費無料でルクサリザーブを利用できます。
ルクサリザーブなら、ミシュランやZAGAT(ザガット)などに掲載されている350店舗以上の高級・一流レストランを、24時間いつでも簡単に予約でき、料金もお得に利用でき便利です。
公共料金の支払でも高還元率のポイント1%
電気・ガス・水道・携帯料金(スマホなど)・NHKなどの公共料金の支払いでも、買物と同じポイント1%がもらえます。
エムアイカード プラス ゴールドで月に3万円の公共料金を支払うと、1年間で3,600ポイント(3,600円相当)がもらえます。
- 30,000円×12ヶ月=360,000円
- 360,000円×1%=3,600ポイント(3,600円相当)
項目 | 月額 | 年額 |
電気 | 10,000 | 120,000 |
ガス | 4,000 | 48,000 |
水道 | 7,000 | 84,000 |
携帯 | 9,000 | 108,000 |
合計 | 30,000 | 360,000 |
貯めたポイントは、三越・伊勢丹グループの店舗で1ポイント1円分の買物ができたり、ANAやJALマイルに交換することができます。
三越・伊勢丹以外の高ポイント還元のお店・サービス
三越・伊勢丹グループ以外でもポイント高還元のお店やサービスが複数あります。
ポイント還元率が最大3%アップするお店やサービス
ポイント3%になるお店
- ミーツ国分寺
- ラシック(名古屋・福岡)
- ソシエ(socie)
ポイント2.5%になるお店
- ルクア大阪
ポイント2%になるお店
- kmタクシー
ポイント1.5%になるお店
- ビックカメラ
- ソフマップ
- ジェイコム
- メガロス
- サカイ引越センター
- スタジオ・ヨギー
100円で3ポイントも貯まるお得サービス
Webエムアイカード会員サービス経由で以下のサービスを利用すると、エムアイカード プラス ゴールド100円の利用でエムアイポイントが3ポイント貯まります。
一休.com | 一休.comを利用すると、100円で3ポイント貯まる。一休プレミアサービスの「プラチナ会員」ステータスが付与。 |
さとふる | ふるさと納税サービスの「さとふる」でエムアイカードゴールドを利用すると、100円で3ポイント貯まる。 |
Booking.com利用でポイントが9倍
エムアイカード プラス ゴールドでBooking.com for MICARD経由でホテルを宿泊利用をすると、エムアイポイントが10倍もらえます。
通常、200円につき1ポイントもらえるところ、200円につき10ポイントが付与されます。
Booking.comは、世界229カ国で190万件以上のホテルやコンドミニアム、アパートメントホテルなどを予約できる世界最大規模の宿泊予約サイトです。
Booking.comは、他の有名大手の宿泊予約サイトに比べて、検索の操作性が優れていてともて便利でおすすめです。
エムアイポイントワールドでの買物で最大ポイント30倍
エムアイカードが運営するポイントモール(サイト)「エムアイポイントワールド」で買物をすると、最大でエムアイポイントが30倍も貯まります。
エムアイポイントワールのには、以下のようなショップが出店しています。
- Amazon
- ヤフーショッピング
- LOHACO
- 楽天市場
- ベルメゾンネット
- オムニ7
- ユニクロ
- ニッセン
- セシール
- ディノス
エムアイポイントは1ポイント1円で使える
エムアイポイントは、三越・伊勢丹グループ店舗やネットショップで、1ポイント1円で使えます。
旅行好きの方は、ANAやJALのマイルに交換することもできおすすめです。
- 三越
- 伊勢丹
- 丸井今井
- 岩田屋
- クイーンズ伊勢丹
- ラシック(名古屋、福岡)
- イセタンハウス
- イセタン各ショップ
- イセタンサローネ
- イセタン羽田ストア
- イセタンミラー(ISETAN MiRROR)
- 伊勢丹アウトレットストア
- MI PLAZA
- 三越伊勢丹旅行
- クイーンズ伊勢丹
- 伊勢丹スイング
- ルクア大阪
- 三越・伊勢丹・丸井今井・岩田屋などのオンラインストア
エムアイポイントの交換先
エムアイポイントは以下のマイルや他社ポイントサービスと交換ができます。
エムアイポイント | 2,000ポイント | ANAマイル | 500マイル |
3,000ポイント | JALマイル | 1,500マイル | |
1,000ポイント | JTBトラベルポイント | 1,000ポイント | |
1,000ポイント | WAONポイント | 1,000ポイント | |
1,000ポイント | スターバックス | 1,000円 | |
1,000ポイント | 紀伊國屋書店 | 1,000ポイント | |
1,000ポイント | ニトリ | 1,000ポイント | |
1,000ポイント | ビックカメラ | 1,000ポイント |
エムアイポイントの有効期限
エムアイポイントの有効期限は、翌年または翌々年の入会月の翌月5日までです。
ポイントの有効期間は最短13カ月・最長25カ月です。
有効期限例
- 2020年5月5日に取得したポイントは、2021年6月5日まで有効
- 2019年5月6日に取得したポイントは、2021年6月5日まで有効
エムアイカード プラス ゴールドの即日発行について
エムアイカードゴールドは全国の三越・伊勢丹グループのエムアイカードカウンターで即日発行できます。
郵送での発行の場合は、届くまでに約2週間かかります。
海外旅行を前にエムアイカード プラス ゴールドを作る場合、郵送で2週間くらいかかるので、余裕を持って遅くとも3週間前には審査申し込みをしましょう。
エムアイカード プラス ゴールドの審査申し込み資格について
エムアイカード プラス ゴールドの審査申し込みにあたり、以下のような申し込み資格の目安があります。
審査で一番重要なのは安定した収入があることなので、そこをクリアしていれば、学生(高校生を除く)でもエムアイカード プラス ゴールドを作れる可能性はあります。
- 満18歳以上で安定した収入がある方、その配偶者
- 学生もOK(高校生は除く)
- 自宅と勤務先に電話連絡が可能な方
- 日本国内に在住の方
- 口座振替の登録が可能な方
※未成年者の方は親権者の同意が必要
【まとめ】エムアイカード プラス ゴールドはこんな人におすすめ!
エムアイカード プラス ゴールドはどんな人に向いているかと言うと、下記のような人です。
エムアイカード プラス ゴールドはこんな人におすすめ!
- 三越・伊勢丹グループ百貨店でよく買い物をする
- ポイント高還元率のクレジットカードが欲しい
- 羽田国際線の贅沢な航空会社ラウンジを楽しみたい
- エコノミーやLCC利用が多いけど上級ラウンジを使いたい
- 治療費300万円の手厚い海外旅行保険が欲しい
- キャッシュレス治療OKの海外旅行保険を希望
- 国内主要空港を利用する機会が多くラウンジを使いたい
エムアイカード プラス ゴールドの基本情報
クレジットカード名 | エムアイカード プラス ゴールド | |
発行元 | エムアイカード | |
本人年会費 | 10,000円(税別) | |
家族カード | 2,000円(税別) | |
ETCカード | 年会費無料 | |
国際ブランド | VISA、AMEX | |
ポイントプログラム | エムアイポイント | |
ポイント還元率 | 国内1~10%、海外1.5% | |
ポイント有効期限 | 13~25ヶ月 | |
ポイントモール | エムアイポイントワールド | |
マイル | ANA・JAL | |
電子マネー | ー | |
Apple Pay | ー | |
海外旅行保険 | 付帯条件 | 利用付帯 |
傷害死亡・後遺障害 | 1億円(自動付帯5,000万円) | |
傷害治療費用 | 300万円 | |
疾病治療費用 | 300万円 | |
救援者費用 | 400万円 | |
賠償責任 | 5,000万円 | |
携行品損害 | 100万円 | |
国内旅行保険 | 付帯条件 | 利用付帯 |
死亡・後遺障害 | 5,000万円 | |
入院保険金日額 | 5,000円 | |
通院保険金日額 | 3,000円 | |
ショッピング保険 | 300万円(国内・海外) | |
紛失・盗難保険 | ー | |
申し込み資格 | 満18歳以上で安定した収入がある方、また、その配偶者。専業主婦の方・学生の方もお申し込み可能。※高校生を除く | |
発行期間 | 最短即日発行(三越・伊勢丹グループのエムアイカードカウンター)。郵送の場合約2週間 |