エポスカードVISA
- 国際ブランド
エポスカードの特徴
- マルコとマルオの7日間で10%オフ
- 年会費永年無料
- 海外旅行保険が充実!
- 即日発行可能
- 年会費
- 永年無料
- 国際ブランド
- VISA
- 付帯保険
- 海外旅行
- 交換できるマイル
- ANA・JAL
- ポイントプログラム
- エポスポイント
- ポイント還元率
- 0.5%
年会費無料で手厚い海外旅行保険が付帯する、人気のエポスカードについて解説します。
マルイやモディでよく買い物をする方や、海外旅行に便利でお得なクレジットカードを探しているならエポスカードを作りましょう!
エポスカードがおすすめな方
以下に当てはまる方は、エポスカードを作るのがおすすめです。
年会費無料ですので、迷ったら作るのが正解ですよ!
- 海外旅行保険に無料で入りたい
手厚い海外旅行保険が付帯する年会費無料のクレジットカードが欲しいなら、最高クラスに補償が充実しているエポスカードはおすすめです!
- マルイやモディでよく買い物をする
特に、マルイやモディで年4回行なわれる「マルコとマルオの7日間」で10%引きで得したい方は必須のカードです。
- すぐにクレジットカードを作りたい
マルイやモディに行けば、最短でその日にクレジットカードを作れます。海外旅行の直前でも間に合います。
- 年会費無料のクレジットカードが欲しい
「とりあえず年会費無料のクレジットカードが欲しいという方」は、世界で一番使えるお店が多い国際ブランドのVISAが付いている、エポスカードはおすすめです。
メリット
- 年会費が永年無料
- 海外旅行保険がトップクラスに充実!
- 即日発行が可能
- マルコとマルオの7日間で10%オフ
- 年会費無料のゴールドにアップできるチャンスあり
年会費が永年無料
年会費無料がずっと無料です。
とりあえずクレジットカードが欲しいという場合、世界で一番使えるVISAが付いていて、学生でも申し込めるエポスカードはおすすめです。
海外旅行保険がトップクラスに充実!
「掛け捨ての海外旅行保険はもったいないから利用したくない」という方はけっこう多いですね。
でも、もし海外旅行中にケガや病気になったらと思うと、ちょっと不安になりませんか?
まったくの無保険で海外旅行に行くのはリスクが高いので、トップクラスに海外旅行保険が充実しているエポスカードを持っていれば安心感が高まります。
エポスカードは海外旅行保険でもっとも重要な、「ケガの治療」や「病気での入院」費用をカバーする補償が年会費無料クレジットカードの中で最高クラスに高額です。
海外旅行保険で一番重要な、傷害治療費(ケガ)が200万円、疾病治療費(病気)が270万円という高額補償になっています。
しかも、自動付帯なので、エポスカードを持っているだけで、海外旅行保険が有効になります。
※傷害治療費とは、ケガが原因で医師の治療を受けた場合にかかった、診療や入院費用などのことです。
※疾病治療費とは、病気が原因で医師の治療を受けた場合にかかった、診療や入院費用などのことです。
保険の種類 | 保険金額 |
傷害死亡・後遺障害 | 最高500万円 |
傷害治療費用 | 200万円(1事故の限度額) |
疾病治療費用 | 270万円(1疾病の限度額) |
賠償責任(免責なし) | 2,000万円(1事故の限度額) |
救援者費用 | 100万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
携行品損害(免責3,000円) | 20万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
即日発行が可能
エポスカードは即日発行ができ、すぐに使えます。
流れは以下の通り。
- Webで申し込みに最短5分
- 審査結果の受取りに最短数分
- エポスカードセンターでカード発行に最短30分
※エポスカードセンターはマルイやモディ内にあります。
ネットで審査申し込みをして、結果がわかるまでは最短10分程度です。
夕方にWebで審査を申し込みして、エポスカードセンターの営業終了1時間くらい前に行けば無事にクレジットカードを受け取れます。
海外旅行の日が近くても、即日発行可能はエポスカードなら間に合いますよ。
ただ、審査に時間がかかることもあるので、確実に受け取りたい日が決っているなら、その前日までに審査が終了するように、余裕を持って審査を申し込んでおきたいですね。
マルコとマルオの7日間で10%オフ
年4回行なわれるセールの「マルコとマルオの7日間」で、マルイやモディで買い物をすると、10%の割引を受けられとてもお得です。
年4回の実施スケジュールはほぼ決っていて、3月、5月、9月、11月の各下旬です。
10%割引ですから、5万円分買ったら、5,000円引きになりますからね。これは大きいですよね。
まだエポスカードを持っていなくても、即日発行が可能なので、マルコとマルオの7日間に行く前の日にネットで審査申し込みをしておいて、当日にマルイやモディで即日発行することも可能です。
実施スケジュール感
実施回 | 時期 |
1回目 | 3月下旬 |
2回目 | 5月下旬 |
3回目 | 9月下旬 |
4回目 | 11月下旬 |
年会費無料のゴールドにアップできるチャンスあり
エポスカードにはゴールドカードがありますが、普通にゴールドカードに申し込むと年会費が5,000円かかります。
しかし、年会費無料のエポスカードを発行後に地道に普段使いを続けていると、年会費無料で使えるゴールドカードの招待(インビテーション)が期待できます。
マルイやモディでの買い物、そして、日々のショッピングや公共料金の支払いなどでコツコツ利用歴を積み上げて行けば、年会費無料のエポスゴールドカードを持てる日が来る可能性があります!
デメリット
- ポイント還元率が低め
- 家族カードは無し
ポイント還元率が低め
エポスカードはポイント還元率が基本0.5%と若干低めです。
ただ、低めとは言いましたが、年4回ある10%割引のセール「マルコとマルオの7日間」のセール期間中は、還元率は超高還元の10%ですからね。
家族カードは無し
若者をメインターゲットにしているからか、家族カードは取扱がありません。
海外で便利・お得なサービス
海外レストランの予約を無料で代行
ハワイ(ホノルル)や台湾(台北)のレストランを、無料でWeb予約できます。
予約できる店舗の掲載数はそれほど多くはありませんが、予約希望の店舗がない場合は電話で受けてくれるので便利です。
電話連絡先は日本国内のエポスカード海外サポート東京デスクなので、言葉はもちろん日本語です。
予約可能国リスト
- ハワイ(ホノルル)
- 台湾(台北)
- パリ
- シンガポール
- ラスベガス
- ローマ
※予約申し込みは日本出発の7日前までです。
海外旅行用にショッピング枠を臨時増額できる
新婚旅行や家族そろっての海外旅行に行くときは、高額な海外旅行費用になることがあります。
そんなときに便利なのが、ショッピング枠の一時増額サービスです。
増額可能額は、現在の利用可能枠の2倍か、現在の利用可能枠+100万円のうち、どちらか少ない方が上限となります。
※臨時増額サービスには、海外旅行費用の他に、結婚式や引越しなどの費用にも対応しています。
海外航空券や海外ツアーでポイントアップ
エポスカードで海外航空券や海外ツアーを利用すると、ポイントが3~5倍になります。
- H.I.S
- 日本旅行
紛失・盗難のご連絡
海外・国内問わず、エポスカードの紛失や盗難にあってしまった場合、エポスカードへ連絡した日を含めて61日前にさかのぼり、それ以降の不正使用による損害を全額補償してもらえます。
ポイントプログラム
ポイントをためる
エポスカードをVISA加盟店で使うと、200円で1ポイントたまります。
基本のポイント還元率は0.5%。
電子マネーにチャージするとポイントが貯まる
エポスカードで、下記の電子マネーにチャージするとポイントがたまります。
- 楽天Edy
- モバイルSuica
- スターバックスカード
エポス提携レストランでポイント5倍
マルイやモディに出店しているレストランや、エポスカードと提携しているレストランで利用すると、ポイントが5倍になります。
公共料金の支払いでもポイントが貯まる
エポスカードで、iPhoneなどのスマホの利用料金や公共料金を支払うと、ポイントがたまります。
公共料金の支払いを、銀行口座の自動引落としやコンビニ払いから、エポスカードに変更すれば、毎月ポイントがたまってお得。
公共料金の参考例:
- ケータイ料金
- 電気料金
- ガス料金
- 水道料金
- NHK受信料
- プロバイダ
ポイントサイト「たまるマーケット」
たまるマーケットにはショップが約400以上あり、ここでエポスカードを利用するとエポスポイントが2~最高30ポイントもたまります。
アマゾンや楽天などの大手通販サイトから、旅行、ファッション、美容など多数のショップがあります。
カテゴリー | ショップ | ポイント |
総合通販・百貨店 | アマゾン | 2 |
楽天市場 | 2 | |
Yahoo!ショッピング | 2 | |
ロハコ | 3 | |
ヤフオク | 2 | |
ベルメゾン | 2 | |
ニッセン | 3 | |
セシール | 3 | |
ディノス | 2 | |
アイリスプラザ | 4 | |
ユニクロ | 2 | |
ジーユー | 2 | |
ファッションウォーカー | 4 | |
ABCマート | 3 | |
ロコンド | 4 | |
GAP | 7 | |
美容・健康 | DHC | 2 |
オルビス | 4 | |
ファンケル | 4 | |
ドクターシーラボ | 3 | |
ロクシタン | 5 | |
アテニア | 3 | |
家電・パソコン | ノジマ | 5 |
ビックカメラ | 3 | |
Joshin | 2 | |
Apple | 2 | |
ジャパネットたかた | 2 | |
ソニーストア | 2 | |
HP | 10 | |
グルメ・ギフト | ドミノピザ | 5 |
Oisix | 2 | |
カクヤス | 3 | |
ピザハット | 6 | |
成城石井 | 4 | |
旅行 | エクスペディア | 6 |
じゃらん | 3 | |
楽天トラベル | 2 | |
Booking.com | 5 | |
H.I.S | 3 | |
日本旅行 | 5 | |
JTB海外ツアー | 3 | |
Yahoo!トラベル | 2 | |
本・CD | アマゾン | 2 |
楽天ブックス | 4 | |
honto | 4 | |
ブックオフオンライン | 4 | |
ブックライブ | 13 | |
TSUTAYA | 2 | |
クーポン | グルーポン | 4 |
オズモール | 2 | |
ルクサ | 5 |
ポイントを使う
ショッピングで使う
マルイやモディでのショッピング時に、500ポイント以上1ポイント単位で使えます。
ネットショップの「マルイウェブチャネル」でも使えます。
商品券やギフト券に交換
マルイの商品券やギフトカードなどに交換できます。
約1週間くらいで届きます。
交換手数料はかかりません。
交換品 | 必要ポイント |
マルイの商品券1,000円 | 1,000 |
全国共通ギフト券1,000円 | 1,000 |
クオカード1,000円 | 1,000 |
iTunesギフトコード1,000円 | 1,000 |
iTunesギフトコード3,000円 | 3,000 |
スターバックスカード3,000円 | 3,000 |
ポイントに移行
マイルは2ポイントが1マイル、ポイントは1ポイントが1円相当で交換できます。
交換手数料はかかりません。
ポイント | 必要ポイント |
ANA マイル 500マイル | 1,000 |
ANA SKYコイン 1,000コイン | 1,000 |
JAL マイル 500マイル | 1,000 |
dポイント 1,000ポイント | 1,000 |
au WALLET 1,000ポイント | 1,000 |
エポスポイントで寄付する
1ポイント1円換算し、500ポイント以上500ポイント単位で支援する団体へ寄付できます。
- ユニセフ
- 世界の子どもにワクチンを日本委員会
- プラン・インターナショナル
- ワールド・ビジョン・ジャパン
- 交通遺児育英会
- 国境なき医師団
- 国連WFP協会
- 日本救援衣料センター
- 日本赤十字社
- "国際ふるさとの
- 森づくり協会"
- グリーンバード
- WWFジャパン
- アイメイト協会
- 日本ブラインドサッカー協会(JBFA)
その他のお得・便利なサービス
Apple Payに対応している
Apple Payでの支払いは、QUICPayです。
QUICPayが使える主なお店
カテゴリー | 店舗名 |
コンビニエンスストア | アンスリー |
デイリーヤマザキ | |
セーブオン | |
ポプラ | |
生活彩家 | |
スリーエイト | |
くらしハウス | |
ミニストップ | |
セブン-イレブン | |
ファミリーマート | |
サークルK | |
サンクス | |
ローソン | |
ローソンストア100 | |
セイコーマート | |
スーパーマーケット | キューピット |
ベンガベンガ | |
イオングループ | |
マックスバリュ | |
アコレ | |
まいばすけっと | |
BIG | |
KOHYO | |
イオンスーパーセンター | |
PEACOCKSTORE | |
マルナカ | |
山陽マルナカ | |
SUNDAY | |
イトーヨーカドー | |
ホクレンショップ | |
フィール | |
オーケー | |
アピタ | |
ピアゴ | |
miniピアゴ | |
阪急オアシス | |
マミーズ | |
アークスグループ | |
ウェスタン | |
スーパーアークス | |
中央スーパー | |
ビッグハウス | |
ディナーベル | |
東光ストア | |
フクハラ | |
ぴあざフクハラ | |
フレッティ | |
フードマスターベーシック | |
ホームストア | |
ショッピングランドいっきゅう | |
スーパーチェーンふじ | |
ベストプライス | |
ラルズストア | |
ラルズプラザ | |
ラルズマート | |
ベルジョイス | |
ロッキー | |
ファースト | |
ユニバース | |
ダ*マルシェ | |
ぎゅーとら | |
平和堂 | |
松源 | |
マルヨシセンター | |
ヤマイチ | |
ダイイチ | |
ドラッグストア | 富士薬品 |
東北セイムス | |
東海セイムス | |
西日本セイムス | |
九州セイムス | |
オストジャパン | |
スマイル | |
ドラッグユタカ | |
アメリカンドラッグ | |
救命堂 | |
シメノドラッグ | |
どらっぐぱぱす | |
マツモトキヨシ | |
アインズ&トルペ | |
ウエルシア薬局 | |
サッポロドラッグストアー | |
キリン堂 | |
サーバ | |
ツルハドラッグ | |
くすりの福太郎 | |
ドラッグストアウェルネス | |
ウォンツ | |
くすりのレデイ | |
金光薬品 | |
コスメティクスアンドメディカル | |
ココカラファイン | |
大賀薬局 | |
新生堂薬局 | |
ヤックスドラッグ | |
スギヤマ薬品 |
ETCカードの年会費が無料
通行料金支払い専用のエポスETCカードが、年会費無料で発行できます。
エポスETCカードの利用で、エポスポイントが貯まります。
使いすぎ防止のお支払い予定額通知サービス
大学生の方や、クレジットカードをはじめて作る方で、クレジットカードの使いすぎに不安を持つ方も多いですよね。
そんなときには、お支払い予定通知サービスが便利です。
あらかじめ上限金額を設定しておけば、上限金額を超えるとお知らせメールが届きます。
「これ以上使ったらやばい・・・」という金額を設定しておけば、支払いに困ることはありませんよね!
セキュリティが充実
バーチャルカード機能
あまり聞いたことのない中小のネットショップや、海外のネットショッピングをするときに、クレジットカード情報を入力するのってちょっとためらいますよね。
そんな時に便利に使えるのが、バーチャルカード機能です。
ネットショッピングの際に、エポスカードと同様に利用できるクレジットカード番号を臨時で発行してもらうことができます。
エポスカードのクレジットカード番号ではないので、情報漏洩などの心配がなく安心してネットショッピングが楽しめます。
※バーチャルカードのお申し込みには、エポスカードとエポスNetの登録が必要です。
まとめ
エポスカードを作った方が良い方は、どんな方かを再度確認してみましょう。
以下のどれかに当てまる方は、エポスカードを作ることでメリットを受けられます。
こんな方におすすめ
- マルイやモディでよく買い物をする
- 海外旅行保険に無料で入りたい
- すぐにクレジットカードを作りたい
- 年会費無料のクレジットカードが欲しい
エポスカードは年会費永年無料です。
上記のうち、どれか1つでも自分に当てはまるものがあれば、カードを作るのをおすすめします!
エポスカードの基本情報
カード名 | エポスカードVISA |
申込み資格 | 満18歳以上の方 ※未成年者は親権者の了解が必要 |
年会費 | 永年無料 |
ポイント | 還元率0.5%(200円で1ポイント貯まる) |
家族カード | ー |
ETCカード | 年会費無料 |
紛失・盗難保障 | あり |
海外旅行保険 | 自動付帯 |
傷害死亡・後遺障害 | 最高500万円(1事故の限度額) |
賠償責任 | 2,000万円(1事故の限度額) |
傷害治療費用 | 200万円(1事故の限度額) |
疾病治療費用 | 270万円(1疾病の限度額) |
救援者費用 | 100万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
携行品損害 | 20万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
電子マネー | QUICPay(Apple Pay) |
国際ブランド | Visa |
※2019年4月時点の情報です。