三井住友カード アミティエ
- 国際ブランド
三井住友カード アミティエの特徴
- ネット申込で初年度年会費無料
- マイ・ペイすリボと年1回利用で翌年無料
- 海外旅行保険は自動付帯
- 海外旅行保険はキャッシュレス治療対応
- 携帯料金分をポイント2倍にできる
- 年会費
- 1,250円(税別)※ネット申込で初年度年会費無料、マイ・ペイすリボと年1回利用で翌年無料
- 国際ブランド
- VISA・Mastercard
- 付帯保険
- 海外旅行・国内旅行・ショッピング
- 交換できるマイル
- ANA
- ポイントプログラム
- ワールドポイントプレゼント
- ポイント還元率
- 0.5%
三井住友カード アミティエは、三井住友カードが発行する女性向けの定番クレジットカードです。
世界中で一番使えるVISAブランドに、海外旅行保険が自動付帯しセキュリティも万全な三井住友カード アミティエは、海外旅行にピッタリのクレジットカードです!
三井住友カード アミティエはこんな方におすすめです!
こんな方におすすめ
- 海外旅行保険が付帯するカードを持っていない
- 海外旅行保険の治療費用は100万円以上欲しい
- 海外キャッシュレス治療対応のカードが欲しい
- 海外旅行でクレジットカードの2枚持ちをしたい
- 1週間以内くらいでカードを受け取りたい
- 誰に見せてもはずかしくない銀行系の定番カードが欲しい
逆に、こんな人にはおすすめしません
以下に当てはまる方は、それぞれ自分に合うクレジットカードを選びましょう。
● ポイントが貯まりやすいカードが欲しい
⇒ ポイント高還元のクレジットカード特集!
● 明日までにクレジットカードが必要
⇒ 即日&スピード発行できるクレジットカード特集!
● 海外旅行保険の治療費が200万円以上のカードが欲しい
⇒ 海外旅行保険の治療費が200万円以上のカード特集!
アミティエの海外旅行に便利でお得なサービス・特典・機能
アミティエの海外旅行保険は自動付帯で治療補償100万円!
海外旅行中に利用する可能性の高い、傷害治療費と疾病治療費の補償が自動付帯で補償額は100万円です。
三井住友カード アミティエは、カードを持っているだけで海外旅行保険が有効になるので、手間なく便利です。
三井住友カードのような利用付帯のクレジットカードの場合、海外ツアーの料金や航空券代などの海外旅行費用を決済する必要があるのでちょっと面倒ですね。
保険の種類 | 最高保険金額 |
死亡・後遺障害 | 2,000万円(自動300・利用1,700) |
傷害治療費 | 100万円 |
疾病治療費 | 100万円 |
携行品損害 | 20万円 |
賠償責任 | 2,500万円 |
救援者費用 | 150万円 |
「傷害治療費」はケガが原因、「疾病治療費」は病気が原因で治療を受けた場合にかかる診療や入院費用などです。
年間100万円までのショッピング保険付き
海外旅行でのショッピング利用と、国内でのリボ払い・分割払い(3回以上)の買い物利用に対して、年間100万円までのショッピング補償が付いています。
海外旅行中は普段より高い買い物をする機会が多くあるので、ショッピング保険付きなのは安心できうれしいですね。
※購入日および購入日の翌日から200日間
海外キャッシングで現地通貨を用意!
アミティエは海外旅行先で、現地通貨のキャッシングができます。
日本とは違い海外で多めの現金を持ち歩くのは盗難被害にあう危険性もあり、できるだけ避けた方が良いですね。
三井住友カード アミティエで、必要な時に必要な金額だけをキャッシングすれば、盗難や紛失のトラブルにあっても被害を最小限にでき安心です。
国際ブランドは、世界中で利用できるお店が一番多いVISAなので便利で安心です(Mastercardも選べます)。
ちなみに、キャッシングするATMは、空港内や銀行内などに設置してある安全性の高いATMを利用するのがおすすめです。
海外旅行前に海外キャッシュサービスの申込を完了している必要があります。
ショッピングとキャッシングの一時増枠サービス
海外旅行先ではショッピングの金額が増えたり、現地通貨のキャッシングで普段より利用額が増えがちです。
限度額オーバーで買い物やキャッシングができなくなることがないように、事前に増枠の依頼をしておくのがおすすめです。
※海外旅行の直前だと増枠設定が間に合わない可能性もあるので、充分に余裕を持って依頼しましょう。
セキュリティが万全だから海外でも安心
三井住友カード アミティエには偽造防止に強いICチップが付いており、24時間365日のカード不審利用チェックも行なわれているので、安心して海外旅行に持って行き利用することができます。
もし、紛失や盗難のトラブルにあったとしても、三井住友カードに届け出た日から60日前にさかのぼって損害が補償されるので安心です。
また、顔写真付きのクレジットカードを選ぶこともできるので、海外旅行での利用ではさらにセキュリティを高められます。
三井住友カード アミティエのメリット
- ネット申し込みで初年度年会費無料
- マイ・ペイすリボと年1回利用で翌年無料
- 海外旅行保険が自動で付帯
- 海外旅行保険はキャッシュレス治療に対応
- VISAとMasterを同時発行し海外旅行で2枚持ちできる
- 最短3営業日のスピード発行が可能
- ゴールドやプラチナへアップグレード可能
- 女性らしい可愛いデザイン
ネット申し込みで初年度年会費無料
インターネット経由でのカード発行申込をすると、初年度の年会費が無料になります。
また、以下にご紹介する「マイ・ペイすリボ」などの利用で、翌年以降の年会費も無料になり、実質的にずっと年会費無料でアミティエを持ち続けられます。
マイ・ペイすリボと年1回利用で翌年無料
アミティエは通常年会費が1,250円(税別)ですが、簡単に年会費無料にできます。
方法は簡単で、下記の2つを行なうことで、有料だった年会費がずっと無料にできます。
- マイ・ペイすリボの登録
- 年1回のショッピング利用
マイ・ペイすリボは「リボ払い」にすることなので、「金利を取られるのは嫌だな~」と思いますよね。
でも大丈夫です!
マイ・ペイすリボにしても、金利が発生しないようにできるんです。
その方法は、三井住友カード アミティエの会員サイトで、マイ・ペイすリボの毎月の支払い額をカードショッピング利用枠(限度額)と同じにするだけです。
たったこれだけのことで、リボ払いを回避でき金利が発生することはありません。
例えば、ショッピングの利用可能枠が50万円だった場合、リボ払いの毎月の支払金額も同じ50万円に変更します。
こうすることで、10万円の物を買っても毎月のマイ・ペイすリボ支払金額の設定が50万円なので、締め日の次の引落し時には、10万円が引き落とされ一括払いと同じ状態になります。
年会費が有料なのがネックで入会するか迷っている方も、このリボ回避の方法をとれば年会費無料で海外旅行に便利なアミティエを発行できますよ。
海外旅行保険が自動付帯
アミティエには海外旅行で利用する可能性の高い、傷害治療費と疾病治療費の補償が100万円付帯します。
海外旅行に行くだけで、自動的に海外旅行保険が有効になるので便利です。
利用付帯のように、事前に海外ツアーの料金や航空チケットなどの購入をする必要がないので便利です。
保険の種類 | 最高保険金額 |
死亡・後遺障害 | 最高2,000万円(※自動300・利用1,700) |
傷害治療費用 | 100万円 |
疾病治療費用 | 100万円 |
携行品損害 | 20万円 |
賠償責任 | 2,500万円 |
救援者費用 | 150万円 |
※傷害死亡・後遺障害のみ、補償額を最高額にするためには利用付帯条件を満たす必要があります。
傷害治療費はケガが原因、疾病治療費は病気が原因で医師の治療を受けた場合にかかった、診療や入院費用などです。
海外キャッシュレス治療(診療)が受けられる
三井住友カード アミティエに付帯する海外旅行保険は、キャッシュレス治療に対応しています。
海外旅行中にケガや病気で病院を利用する際、キャッシュレス診療対応のアミティエを持っていれば、治療費を自腹で支払う必要がありません(※)。
アミティエは、傷害治療費と疾病治療費が最高100万円まで補償されています。
もし、何十万円も治療費が掛かっても、キャッシュレス治療(診療)対応なので保険会社が治療費を支払ってくれ安心です。
※都市部以外のエリアや受診する時間帯によっては、キャッシュレス治療を利用出来ない場合があります。
VISAとMasterCardの2枚同時発行で海外旅行で2枚持ち可能
三井住友カード アミティエを作る際、VISAブランドとMastercardブランドの2枚のクレジットカードを同時に発行することができます。
世界中で一番使えるVISAと、Mastercardの2枚を同時に作ることで、海外旅行中の決済手段の分散管理として推奨される「クレジットカードの2枚持ち」にできます。
クレジットカード1枚だけで海外旅行に行くと、万が一、クレジットカードの盗難・紛失・ATMの機械故障などでカードを使えなくなってしまった場合に代替手段がありませんが、2枚持ちしていれば残りの1枚で対処できます。
海外旅行に行く機会のある方は、三井住友カード アミティエのデュアル発行でVISAとMastercardの2枚を作り、安心を確保しておくのをおすすめします。
最短3営業日のスピード発行が可能
アミティエは、最短3営業日のスピード発行ができます。
早ければ3営業日で発行されて、1~2日間で届くイメージですね。
海外旅行用にクレジットカードを作る場合に、1週間以上の余裕があれば充分間に合いますね。
ちなみに、私の体験談としては、三井住友カードAを月曜日の夕方に申し込んで、4日後の金曜日のお昼頃に届いた実績があります。
ゴールドやプラチナカードへのアップグレードに必須
三井住友カードには、上級カードの三井住友カードゴールドやプラチナカードがあります。
これら上級カードにアップグレードするには、アミティエなどのプロパーカードを持っている必要があります。
将来、ゴールドやプラチナといったステータスカードを持ちたいなら、アミティエや三井住友カードAなどのプロバーカードを作っておきましょう!
プロパーカードとは
プロパーカードは、クレジットカード発行会社が直接発行するクレジットカードのことです。
銀行系カード会社の定番カードだから誰に見せてもはずかしくない
日本で定番のクレジットカードと言えば、銀行系の「三井住友カード」が一番有名です。
三井住友カード アミティエは、銀行系定番クレジットカードの三井住友カードの中で、もっとも基本となるカードのひとつです。
「世界中で一番使えるVISA」×「銀行系カード」ということで、三井住友カード アミティエは、どのようなシチュエーションで使ってもはずかしくないクレジットカードです。
アミティエは、はじめて作るクレジットカードとしてもおすすめの1枚です!
三井住友カード アミティエのデメリット
ポイント還元率が低め
三井住友カード アミティエの基本的なポイント還元率は、0.5%と低めです。
ポイント還元率を重視する場合は、アミティエ以外にサブカードとして還元率が高いクレジットカードを併用するのがおすすめです。
サブカードを選ぶ際は、「ポイント高還元率+自動付帯の海外旅行保険付き」のクレジットカードを選ぶのがポイントです。
三井住友カード アミティエにの海外旅行保険とサブカードの海外旅行保険は、治療費・救援者・携行品・損害賠償がそれぞれ合算できるので、補償額を大幅に増やすことができます。
サブカードにおすすめなのは、年会費無料カードでは最高クラスに充実した海外旅行保険が自動付帯し、ポイント高還元率1.25%のREX CARD(レックスカード)がおすすめです。
三井住友カード アミティエのポイントの貯め方
三井住友カード アミティエのポイントプログラムは、ワールドプレゼントポイントです。
カード利用額1,000円につき、1ポイントもらえます。
1ポイントは5円に相当するので、ポイント還元率は0.5%です。
ポイントUPモールで貯める
三井住友カード アミティエを発行する三井住友カードでは、豊富なショップが出店するポイントモールの「ポイントUPモール」を運営しています。
アミティエはポイント還元率が0.5%と低めなのですが、その弱点をカバーする方法として、ポイントUPモールを利用する方法があります。
ポイントUPモールを経由して総合通販のAmazonや楽天、Yahoo!ショッピングなどで買い物をすると、ワールドプレゼントポイントが2倍になります。
Amazonなどの大手通販では2倍なのですが、他の中小ネット通販では数倍から最高で20倍くらいまでポイントがアップすることもありますよ!
ポイントが2倍になれば、還元率は1%になるので高還元率になります。
日頃クレジットカードでの買い物はAmazonや楽天をよく利用する方は、三井住友カード アミティエでポイントを貯めやすくなります。
ポイントUPモールの主なショップ
カテゴリー | ショップ名 |
総合通販 | Amazon(アマゾン) |
楽天市場 | |
ヤフーショッピング | |
テレビ通販 | ショップジャパン |
日本直販 | |
TBSishop | |
旅行 | じゃらんnet |
一休.com | |
Yahoo!トラベル | |
エクスペディア | |
楽天トラベル | |
ANA SKY WEB TOUR | |
ホテルズドットコム | |
H.I.S.オンライン | |
JTB国内旅行 | |
エアトリ | |
るるぶトラベル | |
日本旅行 | |
Booking.com | |
ウィラーエキスプレス | |
百貨店 | 高島屋オンラインストア |
小田急オンラインショッピング | |
伊勢丹オンラインストア | |
大丸松坂屋オンラインショッピング | |
三越オンラインストア | |
西武・そごうのショッピングサイト eデパート | |
東急百貨店ネットショッピング | |
京王百貨店ネットショップ | |
阪急オンラインショッピング | |
阪神オンラインショッピング | |
近鉄百貨店インターネットショップ | |
ドラッグストア | 爽快ドラッグ |
マツモトキヨシ | |
スーパー | イトーヨーカドーネットスーパー |
おうちでイオン | |
成城石井 | |
ダイエーネットショッピング | |
楽天24 | |
ファッション | Amazonファッション |
ベルメゾンネット | |
グンゼストア | |
ユニクロオンラインストア | |
ニッセンオンライン | |
セシールオンラインショップ | |
ベルーナ | |
GAPオンラインストア | |
FOREVER21 | |
インテリア家具 | ディノスオンラインショップ |
アイリスプラザ | |
フランフラン | |
イオンスタイルホーム | |
生活用品・キッチン・雑貨 | 東急ハンズネットストア |
LOHACO | |
シャディギフトモール | |
ケーズデンキオンラインショップ | |
オフィスデポジャパン | |
ロフト | |
ペット用品 | ペピイ |
DCMオンライン | |
美容健康 | DHCオンラインショップ |
ドクターシーラボ | |
ファンケル | |
オルビス | |
山田養蜂場オンラインショップ | |
ロクシタン | |
ワタシプラス資生堂 | |
HABAオンライン | |
エスティローダー | |
ザ・ボディショップ | |
シュウウエムラ | |
家電パソコン | ビックカメラ |
Dell | |
Joshinネットショッピング | |
ダイナブック ダイレクト | |
NECダイレクト | |
マウスコンピューター | |
Apple | |
マイクロソフトストア | |
富士通 WEB MART | |
ノジマオンライン | |
コジマネット | |
HP ダイレクトプラス | |
レノボ・ショッピング |
街のお店でポイントが貯まる「ココイコ」
ココイコに登録しているショップで買い物をする予定がある場合に、事前にエントリーしておけば効率良くポイントが貯まったり、キャッシュバックを受けられます。
ココイコの主なショップ
カテゴリー | ショップ名 |
百貨店 | 大丸 |
松坂屋 | |
小田急百貨店 | |
京王百貨店 | |
タカシマヤ | |
天満屋 | |
東急百貨店 | |
藤井大丸 | |
ショッピングモール | 渋谷ヒカリエ ShinQs |
東急プラザ銀座 | |
日本橋高島屋S.C.専門店 | |
インテリア・雑貨 | 東急ハンズ |
NOCE(ノーチェ) | |
シモンズ | |
家電 | ビックカメラ |
ソフマップ | |
ファッション | コナカ |
パーフェクトスーツファクトリー | |
AOKI | |
コナカ | |
はるやま | |
洋服の青山 | |
飲食店 | かっぱ寿司 |
世界の山ちゃん | |
伊達の牛タン本舗 | |
書店 | ブックファースト |
ドラッグストア・美容 | 美容室 アッシュ |
セブン・ファミマ・ローソン・マクドナルドでポイントアップ
セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・マクドナルドでアミティエを使うと、通常1,000円につき1ポイント付与のところが、なんと5倍の5ポイントにアップします。
ポイント還元率が0.5%から最大2.5%に大幅に跳ね上がるので、セブンイレブンなど大手コンビニを利用する機会の多い方は、とてもお得にポイントを貯めることができます。
公共料金の支払いでポイントが貯まる
電気代やスマホ代などの公共料金の支払いでもポイントが貯まります。
1,000円につき1ポイント貯まるので、例えば、月に公共料金の合計額が30,000円なら年間で360ポイント貯まります。
360ポイントを仮にAmazonギフト券に交換するとしたら、単純計算で1,800円分になります。
公共料金の例
- 電気
- ガス
- 水道
- NHK
- 新聞
- 携帯(スマホなど)
- インターネットプロバイダー
携帯料金のポイントが2倍にアップ!
「カードご利用代金WEB明細書サービス」に申し込むと、携帯料金についてはポイントが2倍にアップします。
利用金額に応じてボーナスポイントがもらえる!
前年度(2月~翌年1月分)の買物累計金額によって翌年度のステージが設定され、ステージと買物累計金額に応じて、ボーナスポイントが付与されます。
例えば、三井住友カード アミティエで年間50万円(月額で約41,700円)のショッピング利用をすると、50ポイントがボーナスポイントとしてもらえます。
50ポイントは、5万円分のショッピングで貯まるポイントに相当します。
三井住友カード アミティエのポイントの使い方
他のポイントに交換する
ポイントの使い方でお得なのは、他社ポイントへの交換です。
ポイントの中でも、0.5%以上のものを選ぶのがお得です。
ポイント以外では、Amazonギフト券も0.5%ですので、Amazonでよくショッピングをする方にはおすすめです。
交換先商品名 | 必要ポイント数 | 交換先商品額面 | ポイント還元率 |
三井住友カードWAON | 200 | 1,000 | 0.50% |
その他のWAONカード | 200 | 600 | 0.30% |
nanacoポイント | 200 | 600 | 0.30% |
楽天Edy | 200 | 600 | 0.30% |
Suicaポイント | 200 | 600 | 0.30% |
楽天スーパーポイント | 200 | 1,000 | 0.50% |
dポイント | 200 | 1,000 | 0.50% |
au WALLETポイント | 200 | 1,000 | 0.50% |
ビックカメラ | 200 | 1,000 | 0.50% |
ジョーシン | 200 | 1,000 | 0.50% |
ヨドバシゴールド | 200 | 1,000 | 0.50% |
Tポイント | 200 | 900 | 0.45% |
Pointaポイント | 200 | 900 | 0.45% |
Gポイント | 200 | 1,000 | 0.50% |
ギフト券などに交換する
ギフト券の中ではAmazonギフト券が断トツで還元率が良いですね。
ポイントの中に交換したいものがない場合はAmazonギフト券にするのがおすすめです。
交換先商品名 | 必要ポイント数 | 交換先商品金額 | ポイント還元率 |
Amazonギフト券 | 200 | 1,000 | 0.50% |
図書カード NEXT | 500 | 500 | 0.30% |
iTunesカード | 500 | 1,500 | 0.30% |
キャッシュバック | 200 | 600 | 0.30% |
マイルに交換する
ANAマイルの場合、100ポイントから交換可能で1ポイントあたり3マイルになります。
交換品 | 必要ポイント | マイル数 |
ANAマイル | 100 | 300 |
クリスフライヤー | 100 | 300 |
ミッレミリアマイレージ | 200 | 600 |
エグゼクティブクラブAvios | 200 | 600 |
フライングブルー | 200 | 600 |
イースタンマイルズ | 200 | 600 |
キャッシュバックする
ワールドプレゼントポイントを1ポイント3円として、カード利用代金にキャッシュバック(充当)できます。
dポイントやAmazonギフト券の1ポイント5円に比べると、還元率が悪くなります。
【まとめ】アミティエはこんな人におすすめ!
こんな方におすすめ
- 海外旅行保険が付帯するカードを持っていない
- 海外旅行保険の治療費用は100万円以上欲しい
- 海外キャッシュレス治療対応のカードが欲しい
- 海外旅行でクレジットカードの2枚持ちをしたい
- 1週間以内くらいでカードを受け取りたい
- 誰に見せてもはずかしくない銀行系の定番カードが欲しい
おすすめしないのはこんな人!
以下に当てはまる方は、それぞれ自分に合うクレジットカードを選びましょう。
● ポイントが貯まりやすいカードが欲しい
⇒ ポイント高還元のクレジットカード特集!
● 明日までにクレジットカードが必要
⇒ 即日&スピード発行できるクレジットカード特集!
● 海外旅行保険の治療費が200万円以上のカードが欲しい
⇒ 海外旅行保険の治療費が200万円以上のカード特集!
三井住友カード アミティエの基本情報
クレジットカード名 | 三井住友カード アミティエ | |
発行元 | 三井住友カード | |
年会費 | 本人 | 通常1,250円(税別)。ネット申し込みで初年度年会費無料。※マイ・ペイすリボ登録と年1回カード利用で次年度以降年会費無料。 |
家族カード | 400円(税別) | |
ETCカード | 500円(税別)※初年度無料 ※年1回以上利用で翌年度無料 |
|
国際ブランド | VISA・Mastercard | |
ポイントプログラム | ワールドプレゼントポイント | |
ポイント還元率 | 1% | |
ポイント有効期限 | 24ヶ月 | |
マイル | ANA | |
スマホ決済 | Apple Pay | |
海外キャッシング | 可能※事前申込が必要 | |
空港ラウンジ | ー | |
プライオリティパス | ー | |
海外旅行保険 | 付帯条件 | 自動付帯(一部利用付帯) |
傷害死亡・後遺障害 | 2,000万円 (自動300・利用1,700) | |
傷害治療費用 | 100万円 | |
疾病治療費用 | 100万円 | |
救援者費用 | 150万円 | |
賠償責任 | 2,500万円 | |
携行品損害 | 20万円 | |
国内旅行保険 | 付帯条件 | 自動付帯・利用付帯 |
死亡・後遺障害 | 2,000万円(自動300・利用1,700) | |
ショッピング保険 | 海外でのショッピング利用と国内でのリボ払い・分割払い(3回以上)の利用に対し、年間100万円までのショッピング補償 | |
紛失・盗難保険(補償) | ー | |
申し込み資格 | 満18歳以上の方(高校生は除く)。未成年者は親権者の同意が必要。 | |
発行期間 | 最短3営業日 |