ACマスターカード
- 国際ブランド
ACマスターカード(アコム)の特徴
- 年会費無料
- 最短即日発行ができる
- パート・アルバイトでも申し込みできる
- 年会費
- 無料
- 国際ブランド
- MasterCard
- ポイントプログラム
- ー
- 海外旅行保険
- ー
- 交換マイル
- ー
- 海外キャッシング
- ○
- 即日発行
- ○
- 申込資格
- 20歳以上で安定収入のある方。パート・アルバイトの方OK
「近々海外旅行に行くんだけど、クレジットカード作るの忘れてた~、まだ間に合うかな・・・」
「仕事がアルバイトなんだけど、私でも作れるクレジットカードってあるのかな?」
「とにかく、審査落ちの可能性が一番低そうなクレジットカードのおすすめを教えて!!」
もし、こんなことを思っているなら、ACマスターカードはあなたにピッタリのクレジットカードです!
お得なポイント制度やETCカードなどはついていませんが、クレジットカードをすぐ欲しい方、審査に不安がある方には間違いなく、おすすめのクレジットカードです。
ACマスターカードのメリット
年会費無料
ACマスターカードは、入会金・年会費無料で作成できます。
最短即日発行が可能
ネット申し込みをした後に、むじんくん(自動契約機)でその日に受け取ることができます。
店舗のカウンターで係の方の接客を受けてクレジットカードを受け取るのではなく、機械のむじんくんなので、人に会わず(直接対面することなく)にクレジットカードを発行できます。
首都圏のACマスターカード即日受け取り可能のむじんくん設置数
東京都 | 84 |
神奈川県 | 42 |
千葉県 | 26 |
埼玉県 | 33 |
合計 | 185 |
パート・アルバイトでも作れる
ACマスターカードは20歳以上の方で、安定収入のある方ならパート・アルバイトで働いている方も申し込みができます。
クレジットカードの申し込み資格で、ACマスターカードのようにパート・アルバイトOKと明記しているケースはあまり見かけません。
はっきりとOKと明記しているACマスターカードなら、フリーターの方でも、毎月安定的に収入を得ていて、借金などを抱えていなければ、ACマスターカードの発行してもらえる可能性は高いです。
消費者金融系カードだから比較的作りやすい
ACマスターカードはクレジットカードの発行元の分類でいうと、消費者金融系になります。
ちなみに、ACはキャッシングの三菱UFJフィナンシャル・グループのアコムのことです。
消費者金融系の他には、銀行系や信販系、流通系といった発行元の分類があります。
一番審査が厳しいと一般的に言われているのが銀行系で、逆にクレジットカードを作りやすいと言われているのが消費者金融系です。
「パート・アルバイトの方もOK」と明記しているところがよくそのことをあらわしていますね。
ACマスターカードは、職業がパート・アルバイトだという理由で作るのを断念する必要はなさそうです。
現在返済中の多額の借金があるとか、近い過去にクレジットカードやキャッシングの返済で遅れたことがあるといったような、あきらかなマイナス点がないのであれば、ACマスターカードは審査申し込みに当たって一番心理的にハードルが低いクレジットカードです。
カードの見た目が消費者金融系カードを感じさせない
ACマスターカードの見た目のデザインは、Mastercardという文字とマスターカードのロゴのみデザインされていて、発行元の消費者金融「アコム」の文字や消費者金融をイメージさせる表記などはありません。
ですので、国内での普段使いで消費者金融系のクレジットカードをレジで提示するのはちょっと気が引けるな・・・、といった心配をする必要はありませんね。
海外旅行で使う場合は、アコムのことを海外の人が知るはずも無く、それこそまったくまったく意識することなく利用できます。
ACマスターカードのデメリット
家族カード・ETCカードがない
一般的なクレジットカードは、家族カードやETCカードを作ることが可能なケースが多いです。
両方ではなくても、家族カードのみとか、ETCカードは作れるといったケースもありますが、ACマスターカードについては家族・ETCとも提供されていません。
ポイント制度がない
ポイントプログラムが提供されていません。
せっかくクレジットカードを作るなら、クレジット利用した分のポイントをお得にためたいといった希望のある方には向いていないです。
リボ払いしかできない
ACマスターカードでのクレジットカード利用分の支払い方法はリボ払いのみです。
事前に全額払い設定などにしておいて、実質的に1回払いにするといったことはできません。
国際ブランドがマスターカードしかない
希望の国際ブランドを選ぶことができないという意味では、デメリットになる方も出てきます。
ただ、マスターカードですので、Visa同様に世界中で使えるお店が多い国際ブランドです。
実際に利用するシチュエーションで、困るようなデメリットはほとんどありません。
これがもし、JCBやアメックスカードしか選べないとなると、海外の渡航先国によって使えない場面が多くなり困るケースもでてきますけどね。
まとめ
ACマスターカードのメリットをおさらいしましょう。
- 年会費が無料
- 即日発行可能
- パート・アルバイトの方もOK
- 消費者金融系カードだから比較的作りやすい
このACマスターカードのメリットを総合的に判断し、ACマスターカードを作った方が良いタイプの方をご説明します。
それは、以下のような状況の方です。
「急いでクレジットカードを作りたいけど、仕事はフリーターなので審査に通るか不安・・・。どれが一番作りやすいんだろう・・・」
なんと言っても、ACマスターカードはクレジットカードの中でも一般的に、もっとも作りやすいと言われる消費者金融系のクレジットカードです。
それに加えて申し込み資格として「パート・アルバイトOK」とはっきり明記していることです。
こんなクレジットカードは他にはありません。
- すぐにクレジットカードが欲しい
- フリーターだから審査に通るか不安・・・
というような状況に近い方には、ACマスターカードをおすすめします。
さっそくネット申し込みをしてACマスターカードの発行機のあるむじんくんへ向かいましょう。
まずは一番作りやすいクレジットカードを作って、クレジットカードの「きれいな」利用履歴を積み上げていきましょう。
そして、例えば1年2年ときちんと使い・返済し続けてから、そのあとは、銀行系や信販系といったステータスのあるクレジットカードや、ポイントがたまる高還元率のお得なクレジットカードを作ってみましょう!
ACマスターカード(アコム)の基本情報
クレジットカード名 | ACマスターカード |
発行元 | アコム |
年会費 | 無料 |
即日発行 | 即日発行可能 |
ポイント還元率 | ー |
国際ブランド | MasterCard |
ポイント有効期限 | ー |
ETCカード | ー |
家族カード | ー |
マイレージ | ー |
電子マネー | ー |
アップルペイ | ー |
海外旅行保険 | なし |
申し込み資格 | 20歳以上で安定収入のある方。パート・アルバイトの方OK |
発行期間 | 約2~3週間 |